WSゲーム2、あのナショナルズが12得点の猛攻!!バーランダー無残でナショナルズ2連勝!
2019/10/26
2019年10月23日、ゲーム1はアストロズのコールを打ち崩してのナショナルズ勝利となりました。まさかナショナルズが勝つとは...正直10%も確率は無かったと予想していました。意外でした。
22日ゲーム1:〇WSHシャーザーvsコールHOU
23日ゲーム2:WSHストラスバーグvsバーランダーHOU←今ここ
24日移動
25日ゲーム3:WSHサンチェスvsグレインキーHOU
26日ゲーム4:WSH?vs?HOU
27日ゲーム5:WSH?vs?HOU
28日移動
29日ゲーム6:WSH?vs?HOU
30日ゲーム7:WSH?vs?HOU
ナショナルズの先発はストラスバーグ。いつもは200イニングなんて行くことは少なかったが2019年209.0イニングはリーグトップ、そして18勝も最多勝。6年連続奪三振率10.0以上の剛腕は健在のこれまたスーパーエース。そしてアストロズの先発はバーランダー。彼もまた223.0イニングはリーグトップで21勝は最多勝。奪三振率は2年連続12.0以上の剛腕。
今日は最多勝対決&最多イニング対決となるので、勝敗は甲乙付けがたい。コールで負けたアストロズが分が悪いように見えるが...やっぱりゲーム2はアストロズ勝利と予想。ではワールドシリーズゲーム2の試合結果をめじゃる。
9番以外の全員安打で12得点の大花火!ナショナルズ2連勝!
ゲーム2、ストラスバーグvsバーランダーの投手対決と予想されるも、現実はただのバッセン状態。ナショナルズの猛打が爆発した。
1回表、アストロズの先発バーランダー相手にナショナルズ打線が絡みつく。1番ターナーが四球で出塁すると、2番イートンもヒットで繋ぎ、3番レンドーンがタイムリー二塁打であっという間に2-0。ここまでたったの9球の出来事だった。
Trea Turner BB.
Adam Eaton 1B.🗣️ ANTHONY RENDON 2-RUN 2B AND WE'RE ON TOP EARLY!
TOP 1 (No Outs) // #Nats 2, Astros 0 pic.twitter.com/ZS2u3rkIME
— Washington Nationals (@Nationals) October 24, 2019
ナショナルズ2連勝か!?とも思ったのも一瞬。アストロズも1回裏、2番アルトゥーベが二塁打(三盗失敗したが)、3番ブラントリーがシングルヒット、4番ブレグマンがいきなり2ランホームランですぐ同点に。
んー、やはりアストロズ強い。
その後2~6回まではほぼ毎回両チームチャンスを作るも、決定打に欠ける。どっちに転ぶか分からない展開だった。
7回表、先頭打者スズキがバーランダーからソロホームランを打った後、アストロズの何かが崩壊した。続くロブレス、ターナーを連続四球でプレスリーがソトを敬遠したことで2アウト満塁。
Kurt Suzuki HR
Victor Robles BB
Trea Turner BB
Adam Eaton sac bunt
Juan Soto IBB
Howie Kendrick RBI IF 1B
Asdrúbal Cabrera 2-run 1B
Ryan Zimmerman RBI IF 1B10 batters. 6 runs. Hang this inning in the National Gallery of Art.@ngadc // #STAYINTHEFIGHT pic.twitter.com/HXWi6esrQj
— Washington Nationals (@Nationals) October 24, 2019
ケンドリックがタイムリーを打ち4-2、カブレラも続き6-2、ジマーマンも続き8-2。後半で6点差はもはや勝利みたいなもんだった。
まさかアストロズからこんな奪うとはね。そしてここで終わらないのがナショナルズ。
8回にはイートンにホームランが出て、カブレラがさらにタイムリーで11-2。そして極めつけはテイラーがダメ押しホームランを放ち12-2まで点差を離した。
結果12-3でナショナルズの勝利。
The Washington Nationals have been the best team in @MLB since May 24.#WorldSeries // #STAYINTHEFIGHT pic.twitter.com/AB5WO6krsQ
— Washington Nationals (@Nationals) October 24, 2019
ワールドシリーズ結果、WSN〇〇vsHOU
まさかのナショナルズが2連勝。ワイルドカードでギリギリポストシーズンに来たナショナルズがまさかの世界一に手が届きそうな勢い。次はサンチェスvsグレインキー。グレインキーはボーナスタイムな感じなだけに3連勝あり得そう。
さすがのアストロズも崖っぷち。このまま簡単にコロッと行きそうな感じだな。

ほな