2019年プレイヤーオブザウィーク(9月2日~9月8日)はレイズの指名打者メドウズ、ダイヤモンドバックスの中堅マーティが受賞!名前知らんだけど両者破壊力あり過ぎだろ
今週もプレイヤーオブザウィークでも発表しましょうか。これがあることで多少なりともやらなければと定期的に思いますね。
今週のパワーランキングは1位アストロズ(先週1位)、2位ヤンキース(先週2位)、3位にドジャース(先週3位)、4位ブレーブス(先週5位)、5位ツインズ(先週4位)。アストロズのパワーがあり過ぎて困ってます。
現在のfWARトップは野手はエンジェルスのマイク・トラウトが8.7でトップ。そしてイエリッチ7.6、ベリンジャー7.3。ここへ来てイエリッチがまたブーストしましたが...トラウトには届かないでしょうね。
投手はナショナルズのマックス・シャーザーが6.2でトップに返り咲き。2位にコール6.0、3位にリン5.9となりました。やはりトップの座はシャーザーが持ってくんか?に期待がかかります。
9月02日~9月08日はどんな週だったんだっけ?
ツインズのホームラン数がスゲーって感じでした。イメージではヤンキースでしたが、意外でしたね。アストロズの先発コンビ(バーランダー、コール)も異次元で、ダルビッシュが7色どころかスゲー変化球投手としてもピックアップされてました。
そんな1週間でしたが、この週のプレイヤーオブザウィークをめじゃる。
アリーグのプレイヤーオブザウィーク
アリーグの9月02日~9月08日のプレイヤーオブザウィークはレイズの指名打者オースティン・メドウズが選ばれた。
A dominant week. Congrats, Meads!#RaysUp pic.twitter.com/DEv9hMWG49
— Tampa Bay Rays (@RaysBaseball) September 9, 2019
この週の本塁打4本はリーグ1位(レッドソックスのベッツも4本塁打で同着)、得点9はリーグ1位(ホワイトソックスのアンダーソンもまた9得点)、打点8は2位(惜しくもホワイトソックスのアブレイユ9打点には負けた)、盗塁は1。打率.522(2位)出塁率.593(1位)長打率1.130(1位)!
メドウズはこの週7試合連続出場し、すべての試合でヒットを放つ。5日のブルージェイズ戦では2二塁打に1本塁打の大爆発。2試合連続ホームランも飛び出し、4年目ながらもOPS.900を超えた。
そしてレイズはこの週、6勝1敗で地区2位。2位とはいえすでに86勝ですので90勝~95勝ぐらいは行くのではなかろうか?それでも2位という地区がもうふざけてますね。
この1週間に稼いだfWARは0.9はアリーグ1位。ブレグマンやモンカダ、ベッツやオドーア、そしてセミエンなども好成績だったが0.6程度。メドウズの凄さが引き立つ瞬間だった。
ナリーグのプレイヤーオブザウィーク
ナリーグの9月02日~9月08日のプレイヤーオブザウィークはダイヤモンドバックスの中堅手ケテル・マーティが選ばれました。
Ketel was top 2 in the NL last week and he's not 2.
Congratulations on your first Player of the Week nod, @ketel_marte4! #RattleOn pic.twitter.com/nHBBytVQfm
— Arizona Diamondbacks (@Dbacks) September 9, 2019
この週の本塁打4本はリーグ1位(ブルワーズのグランダルも4本塁打)、得点6はリーグ4位(マーリンズのカストロが10得点)、打点14は1位(フィリーズのリアルミュート、ブレーブスのドナルドソンら6人が8打点)、盗塁は0。打率.542(1位)出塁率.577(1位)長打率1.208(1位)!
マーティと言われてもあまり知らなかったが、噂によると両打ちの中堅手。あ!ダイヤモンドバックスの両打ちコンビが30本塁打を超えたとかで話題でしたね。面白いのが今週6試合して必ず1得点を記録する活躍。その他3安打が3試合もあり、OPSは.989。もう少しでOPS1.000に届きそうな予感。
ダイヤモンドバックスはこの週5勝1敗で地区2位!ドジャースが強すぎるのもあるけれども、まだ75勝のダイヤモンドバックス。最終的にも85勝を超えそうでもなく、ポストシーズンへはイケないレベル...力不足でしょう。
この1週間に稼いだfWARは0.9はナリーグ1位。フィリーズの捕手リアルミュートも好調だったが、彼は守備でも貢献しての0.7だった。やはりプレイヤーオブザウィークは打撃重視って事ですね。
まとめ
9月02日~9月08日のプレイヤーオブザウィークは...
- アリーグ*レイズの指名打者オースティン・メドウズ。
- ナリーグ*ダイヤモンドバックスの中堅手ケテル・マーティ。
Leading your team to 1 loss for the week? That will earn Ketel Marte and Austin Meadows Player of the Week honors.
(MLB x @WBMasonCo) pic.twitter.com/X2N8lxaNsT
— MLB (@MLB) September 9, 2019
デビューして1年も経たない間にパイレーツからレイズに移籍してしまったメドウズだが、これはレイズがWINの移籍。レイズに来て1年目でオールスターに選ばれOPS.900を超える24歳。しかも外野すべても守れる。ポストシーズンで活躍しそうな予感。
両打ち打者として汎用性の高いマーティ。VS右投手では22本塁打、OPS.990と相当レベルにあるのに、VS左投手でも12本塁打、OPS.986と遜色ないレベル。地味に4月以外はトップクラスの打撃力なんだよねー、実は。

ほな