ブレーブスがオールスター7回の捕手マキャン、MVPの三塁ドナルドソンの両獲り!この獲得は意味不
2018年ナリーグ東地区で2位ナショナルズに8ゲーム差を付けて圧倒的勝利を収めたブレーブス。GG賞でMVP4位の一塁フリーマンを筆頭に新人王アクーニャ、アルビーズ、フォルティネビッチ、マーケイキスらはオールスターに選ばれた。
そんな東地区最強のチーム、ブレーブスだったがこのオフさらに有名どころを補強したという話が舞い込んできた。
ひとり目はオールスター7回、シルバースラッガーSS賞6回で2017年にアストロズで世界一を成し遂げた強打の捕手ブライアン・マキャン(34歳)、ふたり目はオールスター3回、シルバースラッガーSS賞2回で2015年のMVPにも選ばれた三塁ジョシュ・ドナルドソン(32歳)を獲得したと言うのだ。
これってなかなか凄い話。そもそも地区最強のブレーブスにこの補強いるっけ?ってことでブレーブスのチーム状況でもめじゃる。
ブレーブスの正捕手が不在になったからマキャン?
2018年地区優勝したブレーブスの正捕手はカート・スズキ(34歳)だった。93試合に出場し打率.271、12本塁打でOPS.776と打撃は並み。守備力はDRS-7でフレーミングはメジャーワースト4位のー17.3。WAR2.1だった。
しかしながらスズキはすでにライバルナショナルズ行きが決まった。
第二捕手として出場したのはタイラー・フラワーズ(32歳)。76試合に出場し打率.227、8本塁打でOPS.700と打撃は並み以下。しかしながらも守備力はDRS+7でフレーミングはメジャートップクラス11位の+5.1。WAR0.6だった。
フラワーズを完全に正捕手にするにはちょっと不安が残る。
そこでマキャンなのか!?
McCann deal with #Braves is one year, $2M, sources tell The Athletic.
— Ken Rosenthal (@Ken_Rosenthal) 2018年11月26日
情報筋では1年$2Mでブレーブス行きと伝えられている。
アストロズで第二捕手として出場したのはブライアン・マキャン(34歳)。63試合に出場し打率.212、7本塁打でOPS.640と打撃は最低クラス。守備力はDRS+3でフレーミングは並み以下の-2.4。だがWAR1.0とまだ戦力にはなっているか。
しかしながら34歳という年齢、しかも実は9年間ブレーブスに在籍しその7年間でオールスターに出場している。って考えると...引退前のアレって考えた方が理に適ってる。
結局この獲得はお世話になったマキャンを一番輝いたブレーブスで引退させてあげようって感じか←ついでにちょっと戦力になったらラッキーぐらいにみえるね。
ドナルドソン凱旋で三塁カマーゴはどこへ?
スタントンが13年$325Mみたいなふざけた契約をしているこの時代に、元MVPのドナルドソンが破格の買いたたきとも思われる1年$23Mでブレーブスと契約したという情報筋。
Donaldson in agreement with #Braves on one-year, $23M free-agent contract, sources tell The Athletic. Deal is pending a physical.
— Ken Rosenthal (@Ken_Rosenthal) 2018年11月26日
これはちょっと意外な数字だった。
元MVPかつオールスター、シルバースラッガーSS賞を受賞している彼にとってはもう少し引き出せたような気もするが...いろいろあるんでしょうね。
2018年ブルージェイズ→インディアンスに移籍した三塁手たジョシュ・ドナルドソン(32歳)。今季は52試合に出場し打率.246、8本塁打でOPS.801と打撃は並みより上の強打の三塁手。守備力はDRS+1だがもともとはゴールドグラブGG賞クラス。出場機会が少ないがWAR0.7。
ブレーブスの三塁手は114試合に出場したカマーゴ。まだ24歳で19本塁打、OPS.806と打撃も素晴らしい。そしてポジションは三塁、遊撃、二塁と内野ならどこでも来い。ドナルドソンが来たからって彼を外す理由はなさそうだ。
あるとしたら遊撃スワンソン?彼もまだ24歳だが2年続けてOPS.700に届かないものの14本塁打を打つパワーもアリDRS+10の守備力もある。二塁アルビーズ?彼も21歳で24本塁打、OPS.757でオールスターにも選ばれた逸材。うーん、考えられない。
内野すべてを守れるカマーゴはどっかへコンバートされ、ドナルドソンを三塁にと思ったが、むしろブレーブスにドナルドソンは必要ないようにみえる。
ブレーブス、謎のドナルドソン獲得だった。
まとめ
どーもこのブレーブスの一連の獲得。戦力補強なのか何なのか分からない状態であった。
捕手マキャンは引退に花を添える感じだとは思うのでまだ納得致しますが、ドナルドソンはいったいどこを守らせるのかが不明。まだ若い内野陣なだけにカマーゴをユーティリティプレイヤーに属して、みんなに定期的な休暇を与えるといったところかも知れません。
まさかハーパー、マチャドの前にドナルドソンが決まるとは全然考えてませんでしたね。ただ1年$23Mって...来年のFAに期待しているのかな?33歳なのに...。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。