フィリーズはしゃぎ過ぎ!弱小マーリンズ相手に20得点とかやっちゃった!無名の集まりなのに...
2018/04/09
フィラデルフィア・フィリーズって聞いた事ありますか?それはま、ちょっとしたメジャーリーグファンなら知ってますよ。じゃあ、どっちのリーグでしょうか?これもまだイケますね。ほな、どこの地区でしょうか?この辺から怪しいですよね。私はここまではギリイケます。
では、どんな選手がいるでしょうか?はい、ここは私は体調によります。本日パッと浮かびませんでした。誰一人として...。そんなチームのフィリーズですが、マーリンズ相手に20得点も取っちゃったらしいから、その強打のフィリーズのスタメンメンバーをめじゃる。
フィリーズのきょうだしゃ!?一覧
さてと、まずは2018年のスタメンがどーなってるのかさえ知りませんよ。そこでフィリーズの強打者...いや、今日の打者でも確認しましょう。下記メンバー知ってますか?私は一応、サンタナとホスキンスぐらいが聞いた事あるかなーって感じでした。そこで、2017年の成績と今を比べてみますよ。
Here's how we'll line up for some Saturday night baseball under the lights at Citizens Bank Park. #BeBold pic.twitter.com/bBcgJSQVW0
— Philadelphia Phillies (@Phillies) 2018年4月7日
1番、二塁ヘルナンデス
本日、1安打1打点1四球で18年打率.308、OPS.900
出塁率が高いセザー・ヘルナンデス。17年は打率.294/出塁率.373/長打率.421でOPS.793。9本塁打、15盗塁と先頭打者に持って来いの27歳。ま、いい選手だよね。
2番、一塁サンタナ
本日、2安打3打点0四球で18年打率.192、OPS.781
インディアンスで出塁率が高かったイメージのある選手のカルロス・サンタナ。17年は打率.259/出塁率.363/長打率.455でOPS.818。23本塁打、5盗塁でこれまた上位打線に持って来いの出塁率の高い強打者。オールスターが無いのが意外な選手だ。
3番、遊撃キンガリー
本日、2安打1打点1四球で18年打率.261、OPS.711
誰だよパート1。デビューしたてのスコット・キンガリー。17年はマイナーだったが打率.304/出塁率.359/長打率.530でOPS.889。26本塁打、29盗塁で出塁能力にパワーと足が付いた最強打者みたいだ。マイナーのオールスター、フューチャーズゲームにも選出されたってさ。
4番、左翼ホスキンス
本日、2安打3打点2四球で18年打率.435、OPS1.272
17年に開幕からデビューしてたら新人王も夢では無いかも知れなかった逸材のリース・ホスキンス。17年は打率.259/出塁率.396/長打率.618でOPS1.014。18本塁打、2盗塁でこの選手もまた出塁率が高い。たった50試合でこれだから、単純に年間55本塁打は超えていただろうよ。
5番、中堅ヘレーラ
本日、3安打03打点0四球で18年打率.333、OPS.820
いまいち浸透していない気もするがオールスターに出てる選手のオデュベル・ヘレーラ。17年は打率.281/出塁率.325/長打率.452でOPS.778。14本塁打、8盗塁。ここでやっと出塁率.350を下回る選手を発見。それでもOPS.800を超えているとは好調みたいだ。
6番、三塁フランコ
本日、2安打6打点1四球で18年打率.316、OPS1.198
これまたよく分からん選手の誰だよパート2だがフィリーズで5年目を迎える25歳。そこそこ有望株のマイケル・フランコ。17年は打率.230/出塁率.281/長打率.409でOPS.690。24本塁打、0盗塁。今季絶好調で本日は1試合で6打点の大爆発。やはり6番は打点を稼ぎやすいと言う都市伝説は本物だった。
Cold?
Gather around @MaikelFranco7. He's on fire. pic.twitter.com/5UaLyeCcAn
— Philadelphia Phillies (@Phillies) 2018年4月7日
7番、右翼アルテール
本日、1安打4打点1四球で18年打率.091、OPS.486
これまたよく分からん選手の誰だよパート3。フィリーズで5年目を迎える27歳のアーロン・アルテール。17年は打率.272/出塁率.340/長打率.516でOPS.856。19本塁打、5盗塁。400打席に満たなかったが...普通にスゲー選手やん!しかし今季は今日だけの強打者だな。
Déjà vu pic.twitter.com/3xCADBDghy
— Philadelphia Phillies (@Phillies) 2018年4月7日
8番、捕手アルファロ
本日、3安打2打点0四球で18年打率.286、OPS.912
これまたよく分からん選手の誰だよパート4。フィリーズで3年目を迎える24歳のホーヘイ・アルファロ。17年は打率.318/出塁率.360/長打率.514でOPS.874。5本塁打、0盗塁。たった29試合でこれだから。マイナーでは20本弱ぐらいの本塁打は打ってたみたいだ。
9番、投手ベラスケス
本日、2安打0打点0四球で投手ながらちょっと貢献。
ほんま今日打者ばっかりかな
20安打20得点をしたフィリーズだったが、実際は今日だけの選手が多かった印象。初回はホスキンスの押し出し四球からのフランコの満塁本塁打で5点。3回はアルテールの満塁本塁打で9点目。
4回にはホスキンスの四球から始まり、二塁打、二塁打、四球、シングル、シングルからのサンタナのスリーランで16点目、かつ四球、二塁打で17点目で全然アウト取れない。
6回にはシングル、シングル、ダブル、犠牲フライ、シングルだって。7回にはアルファロのソロまで飛び出しての20得点。しんどいだろうな。これが地区2位と予想されたフィリーズの打撃でございます。
おそらく今日だけだけど、楽しい打線だった。これでちょっとは無名じゃなくなったらいいのにね。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。