2019年ピッチャーオブザマンス(5月)はホワイトソックスで無敗のジオリト、三振が取れないドジャースのリュ
2019/06/05
2019年5月のピッチャーオブザマンスが発表されました。今月一番頑張った選手(投手)は誰だ!?って賞みたいなもんです。
ちょっと5月で覚えている事でも思い出しましょう。
さっと出てくるのはレッドソックスのセールでしょう。7回17奪三振とかいう神レベルも投球してたし、サウスポーのナックルボーラーが誕生してたのも記憶に新しい。
ビーバーが15奪三振シャットアウトしたかと思えば、アルカンタラは89球でシャットアウト。どっちが凄いのか!?ってのも考えさせられました。忘れちゃいけないのが遅い球で牛耳るヘンドリクス。彼もまたある意味では神だ。
そんな1ヵ月でしたが、この月のピッチャーオブザマンスをめじゃる。
アリーグのピッチャーオブザマンス
アリーグの5月のピッチャーオブザマンスはホワイトソックスの先発3番手ルーカス・ジオリトが選ばれた。
🗣 THIS JUST IN!
Chicago #WhiteSox right-handed pitcher Lucas Giolito has been named American League Pitcher of the Month for May, his first career monthly honor. Congrats, @LGio27! pic.twitter.com/U9LmEWsoPA
— Chicago White Sox (@whitesox) 2019年6月3日
この月の勝敗は5勝0敗でリーグ1位(他に5勝したものはおらず)、投球回41.1イニングは1位(インディアンスのビーバーでも39.1で2位)、奪三振率10.02は14位(ここはやはりレッドソックスののセールが15.50でトップ)。防御率1.74(1位)、FIP2.41(4位)!
14日ぶりに登板した5月初戦こそ勝ち星は付かなかったが、その後はほぼ7.0回以上を投げて被安打4以下の安定感。最後の試合は8.0回で3失点したが、被安打3で10奪三振を記録している(その他は1失点以下)ついに覚醒してきた感じだな。
そしてホワイトソックスはこの月、16勝15敗で地区2位タイ。ジオリトが無敗の5勝してもこれでは終わってるな。
この1ヵ月間に稼いだfWARは1.7はアリーグ1位。レッドソックスのの先発セールが1.6で僅差で勝っていた(セール惜しかったな)
ナリーグのピッチャーオブザマンス
ナリーグの5月のピッチャーオブザマンスはドジャースの先発1番手(開幕投手)リュ・ヒョンジンが選ばれました。
NL Pitcher of the Month? Ryu better believe it.
Congratulations, @HyunJinRyu99! pic.twitter.com/PjWRMmGEV0
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) 2019年6月3日
この月の勝敗は5勝0敗でリーグ1位(意外に4勝0敗が6人もいたのは驚きだ)、投球回45.2イニングも1位(カブスのヘンドリクスが44.2イニング投げたが2位)、奪三振率7.09は全然県外(ダイヤモンドバックスのレイが13.35でトップ)。防御率0.59(1位)、FIP1.76(1位)!
リュが失点したのは2試合あった。ひとつは8.0イニング1失点で負けたのがひとつ、そして6.0回被安打10で3奪三振でも2失点だった打たれ強さがあったのもひとつ。二桁奪三振は奪えないが最強投手の一人だ。
そしてドジャースはこの月、19勝7敗で断トツとなるトップを走っている。もう毎週ドジャースの独壇場だな。
この1ヵ月間に稼いだfWARは2.0はナリーグ1位。ナショナルズの先発ストラスバーグも検討したが1.8に終わった(三振取らなくても神)
まとめ
2019年5月のピッチャーオブザマンスは...
- アリーグ*ホワイトソックスの先発3番手ルーカス・ジオリト。
- ナリーグ*ドジャースの先発1番手(開幕投手)リュ・ヒョンジン。
May domination from these hurlers.
Your Pitchers of the Month: @HyunJinRyu99 and @LGio27. pic.twitter.com/67HELDsf91
— MLB (@MLB) 2019年6月3日
ホワイトソックスというレッドソックスのばったもんみたいな扱いだが、ジオリトが孤軍奮闘中。そしてドジャースはエースのカーショウがいまいちな成績なのでリュにおんぶにだっこっぽいね。
ほな