ウィンターミーティングはアリーグ東地区のチームはあんまし興味惹かれない
ウィンターミーティングが始まってました。
ウィンターミーティングの話題はマチャドやハーパーが$300M以上でどこと契約するのか、シンダガードやクルーバー、バウアー、そしてバンガーナーをトレードする用意があるなど過激な内容が盛りだくさん。
今回はアリーグ東地区の5チームについてどんな選手が欲しくて誰をトレードしたいなどを簡単にまとめましたのでめじゃる。
ボルティモア・オリオールズの動き
11~12月の今までには特に目立った動きはないオリオールズ。115敗もしてしまったチームなのでどのポジションでも欲しいぐらいだろ。特に二遊間、三塁、捕手、外野手、さらにはローテーションとほぼ全部みたいだ。
トレードしたいのが後4年、毎年$23Mを必要とする使えない一塁手クリス・デービス、そして$13.5Mで残り1年のマーク・トランボとのことだが...ま、事実上不可能と判断しているみたい。
オリオールズはしばらく暗黒期だろうな。
ボストン・レッドソックスの動き
二塁イアン・キンヅラー、一塁スティーブ・ピアース、そして投手では抑えのキンブレル、イオバルディ、ケリーなど主力を放出。しかしピアースイオバルディらは呼び戻した。キンブレルは微妙だが、ケリーはレッドソックスなのかも知れない。
アダム・オッタビーノ、デビッド・ロバートソン、そしてアンドリュー・ミラーらが有力候補。
26歳の第三捕手として活躍?したブレイク・スワイハートを放出する見込みだ。2018年は捕手は当たり前で右翼、一塁、さらに左翼、三塁、二塁も守ったユーティリティに成り下がりOPS.615の両打ち。
Reynaldo Lopez consigue que Blake Swihart conecte elevado hacia el centro d.. ?https://t.co/sYzlIqSLtJ
Vía MLB pic.twitter.com/Q7l2OWyQfU— Platano Power RD (@PlatanoPowerDO) 2018年6月10日
んー、さすがにレッドソックスも4年見て要らないと判断したか。
ニューヨーク・ヤンキースの動き
気になる大きなところではCC・サバシアと再契約し、マリナーズから先発ジェイムズ・パクストンをトレードで獲得するなど2018年もただでは終わらない動きを見せている。
すでにセベリーノ、パクストン、田中、サバシアと4人は決まってそうなローテーションだが、まだ最低一人は先発を獲得したいとか言っちゃって。
さらに遊撃グレゴリアスのバックアップにブリットン、ロバートソンの抜けたリリーフ陣、そして左打者も...などと欲張っている。
トレードで危ないのは先発ソニー・グレイ。彼がほぼトレードされるだろうと。ブルワーズやパドレスがざわざわ候補に挙がっている。
相変わらずおとなしく出来ないヤンキース。シーズン中もシーズン後も目が離せないチームだね。
タンパベイ・レイズの動き
捕手のマイク・ズニーノを獲得してからは特に大きく動いてなかったレイズだが、指名打者やブルペンなどを探していると供述。
さらにマディソン・バンガーナーやノア・シンダガードなどのビッグネームを狙っているというから意外だ。そういうチームでもないだろうに。
さらにカルロス・サンタナ、ホゼ・マルティネスらの大物も狙ってるかもしれない。
トレードではトミー・ファム何かを狙ってるとか言うてますけれども...いかがなもんでしょうか。来季はオープナーを続けるのであればずっこけするように予想しています。
トロント・ブルージェイズの動き
正直これと言ってトレードやFAに目立った動きは無いブルージェイズ。ウィンターミーティングでもこのままひっそりと過ごすのか?
元ロッキーズの顔として君臨していた遊撃トロイ・トゥロウィッツキの名前が挙がっていた。ケガが得意で全然機能してなくて...こいつをどうするのか?という相談なのかも知れない。2018年は$20Mの高給取りなのにまさかのメジャー、マイナー共に出場なし。さてこの不良債権をどうするのか期待。
ブルージェイズは先発ローテの投手とリリーバーを二人欲しがっているようです。具体的な名前は不明だが、実績のある投手、左キラー、そして強力なセットアッパークラスが欲しそう。
トレードでは次の選手だけは不可能なようだ。サンチェス、ストローマン、スモーク、マーティン、トラビス、ピラー。全員強かったブルージェイズで名の知れた選手。まだ完全に諦めていないな。
まとめ
全体的にやや元気が無さそうなアリーグ東地区。
唯一の見どころはヤンキースがヤンキースらしさを見せつけて、ハーパーもしくはマチャドの獲得に乗り出すのか?ってところ。他にはレイズぐらいが興味あるぐらい。
ま、家宝は寝て待てと言いますからね。ゆっくり見守るとしましょう。
この4日間の勝ち組が来年笑うことになる重要な4日なのですから...。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。