2018年ROY新人王ルーキーオブザイヤーはアクーニャ20歳と二刀流大谷翔平!この新人王コンビは史上最強か?
2018/11/15
2018年メジャーリーグの新人王ルーキーオブザイヤーの発表です。
ナリーグの新人王ルーキーオブザイヤーはブレーブスのロナルド・アクーニャJr。アリーグの新人王ルーキーオブザイヤーはエンジェルスの大谷翔平選ばれました。
ま、だいたいおおよそ予想は出来てましたが、2位との差はどんぐらい?ってのが気になりますよね!大谷は断トツの新人だったのか?それともギリギリだったのか?そこらへんを軽く流しながら見て行こうってことでめじゃる。
2018年ナリーグ新人王ルーキーオブザイヤー
1位*外野手ロナルド・アクーニャJr まだ20歳のブレーブスの新人というのに487打席に立ち打率.293、26本塁打、64打点で16盗塁、OPSは.917とかなりの打撃成績を記録。rWAR4.1と新人にしては十分過ぎる。fWARは3.7でメジャーのルーキーの中でもトップだった。左翼のDRSはー2だが、中堅では+4で守備も悪く無い。
1位票27、2位票3でほぼ満場一致でルーキーオブザイヤーと言ってもいいかな(144ポイント)
Ronnie ROY.
Your 2018 NL Rookie of the Year: @ronaldacunajr24. pic.twitter.com/7b6UX7EIR9
— MLB (@MLB) 2018年11月12日
2位*外野手フアン・ソト 今季最年少のナショナルズの19歳だが打率.292、22本塁打、70打点で5盗塁、OPSは.923とバケモノ10代が現れた。rWAR3.0とアクーニャには及ばなかったがその辺のメジャーリーガーよりは上。ただ比較的守備が甘いと言われている左翼でもDRSはー5と守備はいただけない。
1位票2、2位票26、3位票1でアクーニャには完敗だった(89ポイント)
ナリーグの投票結果
NL Rookie of the Year Voting | ||||
Name, team | 1st | 2nd | 3rd | Pts. |
Ronald Acuna Jr., ATL | 27 | 3 | 144 | |
Juan Soto, WSH | 2 | 26 | 1 | 89 |
Walker Buehler, LAD | 1 | 1 | 20 | 28 |
Brian Anderson, MIA | 4 | 4 | ||
Jack Flaherty, STL | 2 | 2 | ||
Harrison Bader, STL | 1 | 1 | ||
Yoshihisa Hirano, ARI | 1 | 1 | ||
Jeff McNeil, NYM | 1 | 1 |
こしゃっと平野が入っているのが嬉しいとこだ。
2018年アリーグ新人王ルーキーオブザイヤー
1位*投手/DH大谷翔平 日本人の23歳の二刀流を夢見た少年がまさかルーキーオブザイヤーを取るとはね。エンジェルスの二刀流大谷は367打席で打率.285、22本塁打、61打点で10盗塁、OPSは.925と打席は少ないがトップクラスの打撃成績。野手だけのrWAR2.7。
投手としては51.2イニングに終わったが4勝2敗で防御率3.31、奪三振率11.0という成績を残しトミージョン手術となった。投手だけのrWARは1.2。合わせて3.9だったのでアクーニャと同じリーグで無くて良かったって感じ。
1位票25、2位票4でほぼ満場一致?ってかひとり大谷に入れてないやん!けど圧倒的にルーキーオブザイヤーを受賞したと言ってもいいか(137ポイント)
The hype was real.
Your 2018 American League Rookie of the Year: Shohei Ohtani. pic.twitter.com/GBvlRVUzFD
— MLB (@MLB) 2018年11月12日
2位*三塁手ミゲル・アンドゥーハー 23歳の名門ヤンキースのサードを守るアンドゥーハー。606打席に立ち打率.297、27本塁打、92打点で2塁、OPSは.855。もしこれが見栄えのいい3割30本100打点だったら...ってなるとゾッとする。しかしながら三塁守備がDRS-25とザルもいいとこだ。そのうちコンバートはあり得るかもね。
1位票5、2位票20、3位票4で...またひとり入れてないやん!(89ポイント)
アリーグの投票結果
AL Rookie of the Year Voting | ||||
Name, team | 1st | 2nd | 3rd | Pts. |
Shohei Ohtani, LAA | 25 | 4 | 137 | |
Miguel Andujar, NYY | 5 | 20 | 4 | 89 |
Gleyber Torres, NYY | 3 | 16 | 25 | |
Joey Wendle, TB | 3 | 8 | 17 | |
Daniel Palka, CWS | 1 | 1 | ||
Ryan Yarbrough, TB | 1 | 1 |
改めて見たら大谷圧倒的でしたね。ホッとしましたわ。
日本人の新人王ルーキーオブザイヤー
日本人選手が新人王を獲得したのはたった4人。その栄えあるメンバーがだ、
- 1995年ナリーグ*野茂英雄(先発)
- 2000年アリーグ*佐々木主浩(抑え)
- 2001年アリーグ*イチロー(野手)
- 2018年アリーグ*大谷翔平(二刀流)
見事にバラバラの役割だ。しかしまー、並べてしまえば早々たるメンバーがルーキーオブザイヤーを受賞している。大谷のこれからに注目ですね。
Shohei Ohtani is just the fourth Japanese-born player to earn Rookie of the Year honors. pic.twitter.com/mGD3pDISAj
— MLB Stat of the Day (@MLBStatoftheDay) 2018年11月13日
まとめ
ナリーグはアクーニャJr、アリーグは大谷翔平との結果となった2018年の新人王ルーキーオブザイヤーだったが、彼らが史上最強の新人王コンビか?ってことでパッと浮かぶ新人王コンビの新人時のrWARを調べてみた。
These classes were STACKED. pic.twitter.com/9wK8rWlbTS
— MLB (@MLB) 2018年11月13日
- 2001年*イチロー(7.7)+プホルス(6.6)=14.3
- 2012年*トラウト(10.5)+ハーパー(5.2)=15.7
- 2017年*ジャッジ(8.1)+ベリンジャー(4.2)=12.3
- 2018年*大谷翔平(2.7+1.2)+アクーニャ(4.1)=8.0
残念ながら過去の新人王コンビは何やかんやで2018年度とは別格。おそらく2001年のイチロー+プホルスは両者殿堂入り確定だろうし、2012年のトラウト+ハーパーもこのまま行けば両者殿堂入りだろう。
こう考えると今年の新人王コンビは...史上最強とは言い難いってことか。しかしまー、浪漫のある二刀流ですから!
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。