ドジャース ポストシーズン リーグチャンピオンシップ レッドソックス
2018年NLCS5、ALCS4リーグチャンピオンシップ、エースカーショウが抑えドジャース王手!シーソーゲームの末ブラッドリーまたも試合を決める!
2018年のLCSリーグチャンピオンシップも後半戦。ナリーグはこの試合でリーチが出ますし、アリーグはもしかしたらリーチが出るかも知れないってとこまで来ました。これまでの成績は...
LAD●○●○vsMIL○●○●
HOU○●●vsBOS●○○
17日の各先発投手は
LADカーショウvsMILマイリー
HOUモートンvsBOSポーセロ
それではNLCS5、ALCS4チャンピオンシップをめじゃる。
NLCS5、エースの好投でドジャース王手!
ドジャースの先発はエースカーショウ、NLCS1にも先発出場したチームの要。やはりチームの本当のエースは移動日挟んで中3日で1、4、7試合目に出るのがデフォだと思ってる。それぐらい依存したほうが面白い。ブルワーズは中3日でマイリー、2試合目に先発した男だ。このマイリーが...
エースカーショウがやっぱり凄いんです!
1回、センターフライをキャッチしたみたいに見えたがセーフでノーアウト一塁になったが盗塁失敗でチャラ←手で押し出したようにも見えたが。無事無失点。その裏、マイリーが先頭打者に四球を出した後、まさかのピッチャー交代!先発がたった1人投げただけで交代やて!!これはせこい、なんかせこい。ウッドラフ登場。死球を与えノーアウト一二塁になるが無失点。
3回には四球がらみでタイムリーを打たれ1-0、さらに満塁でアギラール。カーショウもう無理って思ったが後続を断つ。その後7回まで0行進のカーショウ、先日投手使い過ぎたがエースの役割を果たした。
#KershGonnaKersh pic.twitter.com/jQkUnjdvqs
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) 2018年10月18日
味方打線は5回にバーンズのタイムリーで同点、6回にはマンシーとプイーグが1点ずつ、7回にはターナー、ドージャーが1点ずつと1-5まで点差を広げていた。
その後8回はバエズ、9回にファーガソンが1アウト、マドソンで2アウト。だがその後2連打を浴び2-5と詰め寄る。しゃーないからジャンセン投入し3アウト。前田は出場しなかったか。一人一殺、なんとか勝った。カーショウさまさまの2-5でした。
ALCS4、シーソーゲームを制しレッドソックス王手!
アストロズの先発はモートン、さすがに4試合目ぐらいまでくるとあんまし知らない投手。て15勝3敗で防御率3.13のスーパー投手だった!勝率.833だぞ、凄過ぎるやろ、モートン。レッドソックスの先発は17勝7敗のポーセロ、防御率4.28ながらも勝率.708。勝率の高い先発の戦いとなった。ま、アストロズもレッドソックスもどんな投手だろうが滅多打ちにするから関係ないでしょう。
ブラッドリーMVP確定?の2ラン
1回レッドソックスが死球、四球で塁を埋めワイルドピッチで二三塁へ。そして5番デバースのタイムリーで2点。その裏にはアルトゥーベの幻のツーランがファンに阻まれた←アウトの判定とは思わなかった。これはビッグプレー。
2回にはアストロズがレディック、コレアの2連打で1点。3回にはレッドソックスがツーベースとワイルドピッチで三塁までいってボガーツが1点、その裏はスプリンガーがソロ、そしてレディックがタイムリーで3-3の同点。
4回はアストロズのケンプがソロで逆転3-4、5回にはボガーツがタイムリーで4-4の同点。しかし裏にはコレアがタイムリーで4-5の逆転。6回にはブラッドリーが...
CAN'T. BE. STOPPED.
(btw, we're told this ball landed in Boston)#DoDamage pic.twitter.com/PuYvkv9JP8
— Boston Red Sox (@RedSox) 2018年10月18日
6-5となる逆転2ラン!
7回にはさらにレッドソックスが押し出しで7-5。さらにさらに8回にはレッドソックスのJDがタイムリーで8-5のダメ押し。しかし裏にはアストロズのアルトゥーベが追い上げの内野ゴロで8-6。
最終回、2点差でマウンドにいたのはクローザーのキンブレル。3四球で2アウト満塁、1本出れば負けの場面でブレグマンと最悪のシュチエーションだったが、無事アウト←アウトの確率21%のスーパーキャッチだった。
クッソ面白いシーソーゲームだった。これ今シーズンナンバーワンの試合だろ。
まとめ
10月17日、NLCS5、ALCS4の試合結果を反映すると、
LAD●○●○○vsMIL○●○●●
HOU○●●●vsBOS●○○○
私の中でのプレイヤーオブザゲームはドジャースはやはりエースカーショウ、レッドソックスはダメ押し2ランのブラッドリーだろう。アストロズとレッドソックスのゲーム4、めっちゃ面白い試合だった。
1回裏のアルトゥーベの幻のツーランホームランが入ってたら...この試合まったく分からなかったんでしょうね。アストロズは勝ち運に見放されたとゆーことで、どんまい。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。