ナショナルズのソトがヤバ過ぎる!メジャー史上3位の実力の持ち主だった=ハーパーレベル
2018/09/14
ナショナルズのフアン・ソトって存じ上げてますか?
2018年唯一の10代選手。ブレーブスのロナルド・アクーニャは20歳だしヤンキースのグレイバー・トーレスは21歳、ドジャースのコディ・ベリンジャーは22歳だ。
この唯一の10代選手フアン・ソト19歳が、どうやらメジャー屈指の選手らしいと噂を聞いた。さてこのソト、どこが凄いのかを調査したのでめじゃる。
フアン・ソトとは
まずは基本的な事を確認しましょうか。
No. 19 for the 19-year-old. pic.twitter.com/uV534VKtDt
— Washington Nationals (@Nationals) 2018年9月13日
実はこのソト。17歳からマイナー育ちでたった2年でメジャーまで駆け上がった逸材。19歳序盤にはまだA+で出場していたが一気に3Aに。そして5月15日のヤンキース戦で19歳デビューとなった。
そしてその開幕戦の6回裏、4番マット・アダムスに代わり代打でソト。相手はヤンキースの強力リリーフ、チャド・グリーン。そのメジャー初打席で何と!ホームランを打ったのだった←バケモノかよ。
そしてあれよあれよで19歳で19本塁打に到達。これは凄い気がする...。
ソトはメジャー史上3位の本塁打数
10代で19本塁打ってどんなに凄いのか確認しました。
メジャーリーグが始まったと言われる1871年~2018年までの19歳以下の通算本塁打はどんなものかと(18歳からデビューしてたら2年間の本塁打を足してもいいんだよ)それを確認したところ...
There's no stopping Juan Soto! #MLBTonight @Nationals pic.twitter.com/TxSVyoWN9G
— MLB Network (@MLBNetwork) 2018年9月13日
ヤベー!
なんと史上3位タイの成績だった。このソト、正直この時点で殿堂入り決まったんでない?
その他の10代デビュー選手
10代でデビューってそれだけで凄いでしょ。今回5本塁打以上打ってる10代の選手を集めてみました。
# | Name | Team | G | PA | HR | WAR |
1 | Tony Conigliaro | Red Sox | 111 | 444 | 24 | 1.9 |
2 | Bryce Harper | Nationals | 139 | 597 | 22 | 4.4 |
3 | Mel Ott | Giants | 241 | 740 | 19 | 4.4 |
3 | Juan Soto | Nationals | 100 | 425 | 19 | 3.5 |
5 | Phil Cavarretta | Cubs | 277 | 1145 | 18 | 1.7 |
6 | Ken Griffey Jr. | Mariners | 127 | 506 | 16 | 2.5 |
7 | Mickey Mantle | Yankees | 96 | 386 | 13 | 1.5 |
8 | Ed Kranepool | Mets | 208 | 761 | 12 | -0.5 |
9 | Robin Yount | Brewers | 254 | 971 | 11 | 0.9 |
10 | Jimmy Sheckard | Bridegrooms | 118 | 514 | 7 | 1.5 |
10 | Manny Machado | Orioles | 51 | 202 | 7 | 1.2 |
10 | Cesar Cedeno | Astros | 90 | 377 | 7 | 1.2 |
10 | Sibby Sisti | Bees | 186 | 739 | 7 | 0.2 |
10 | Adrian Beltre | Dodgers | 77 | 214 | 7 | 0.2 |
15 | Fred Carroll | Buckeyes | 69 | 270 | 6 | 3.1 |
15 | George Davis | Spiders | 136 | 583 | 6 | 1.6 |
15 | Buddy Lewis | Senators | 151 | 685 | 6 | 1.5 |
15 | Oyster Burns | - - - | 37 | 149 | 6 | 1.1 |
15 | Rusty Staub | Colt .45's | 150 | 585 | 6 | 0.5 |
15 | Frankie Hayes | Athletics | 95 | 276 | 6 | -0.7 |
21 | Edgar Renteria | Marlins | 106 | 471 | 5 | 3.5 |
21 | Al Kaline | Tigers | 168 | 565 | 5 | 1.4 |
21 | Harry Chiti | Cubs | 44 | 158 | 5 | 0.8 |
21 | Scott Stratton | Colonels | 129 | 512 | 5 | 0.7 |
21 | Mike Trout | Angels | 40 | 135 | 5 | 0.7 |
21 | Andruw Jones | Braves | 31 | 113 | 5 | 0 |
21 | Alex Rodriguez | Mariners | 65 | 208 | 5 | -0.6 |
本塁打は現在3位タイ。上にはたった二人しかいない。メジャー史上でたったふたりですよ!100年に1度の逸材と言っても過言ではない。
そして10代最高のfWARを記録したのはハーパーとメル・オット。ハーパーが凄いのは皆知ってますが、実はソトは3位タイの3.5を記録しています。
この3.5はどれぐらい凄いのかと言いますと...現役でいうと今オフFA注目とされている元オリオールズのオールスター4回のマニー・マチャド、現レンジャーズのオールスター4回、GG賞5回で3153本安打に474本塁打の殿堂入りほぼ確定のエイドリアン・ベルトレー、永遠のMVP候補で誰もが知ってる現役最強選手のマイク・トラウト。
より上です!
もっと言うとスーパースターで10年連続GG賞、SS賞7回、MVPに630本塁打のケン・グリフィーJr、歴代3位の696本塁打SS賞10回、オールスター14回など史上最強の選手のひとりアレックス・ロドリゲス。
より上です!
ね、ソトってヤバいでしょ。てか神でしょ。
まとめ
ざっくり見てみただけでもソトってかなりヤバイことが分かりますね。
チームも低迷していたのでいまいち注目度が低かったですが、ぶっちゃけハーパーレベルなんですよ。しかも打率は3割を超えててOPSは.954。こんな10代なかなかおらんぜよ。
今年の新人王は同リーグにアクーニャや守備職人ベイダーがいるため、最後までルーキーオブザイヤーが誰になるのか分からない。しかし殿堂入りするならこの賞は獲っておきたいところなのだがどうなるのだろうか。
さすがにここまで凄い10代がルーキーオブザイヤーを獲得出来ないかもしれないほど、今年もふざけたルーキーがいっぱい。
こんなメジャーで通用する日本人がいるってマジで凄い話ですね。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。