2018年メジャーリーグのオールスター番外編。ホームランダービーの出場者、優勝予想をしてみた
2018/07/13
もうすぐオールスター。メジャーリーグは確かオールスターはたった1試合なんですよね(日本も1試合なんでしょうか?)しかしながらも、その前にその前日にホームランダービーってのがあります。
要は一番ホームラン打ったヤツが凄いってヤツ。
2017年はスタントンが1回戦でサンチェスに負け、そのサンチェスが2回戦でサノに負け、そのサノが決勝戦でジャッジに負けるという波乱万丈。さて2018年のホームランダービー出場者は?そして優勝予想は?ちょっと気になりますのでめじゃる。
2018年ホームランダービー出場選手
1ジーザス・アグイラ vs 8リース・ホスキンス
アグイラはメジャー6位タイの23本塁打を記録し、ISO.331はメジャー全体1位。GB/FBは0.71で。弾道4、パワーSって感じ。またホスキンスは14本塁打でメジャー53位タイ、ISO.214もトップ30には入らずGB/FBは0.55。弾道4、パワーB。予想はやはりアグイラか。
4アレックス・ブレグマン vs 5カイル・シュワーバー
ブレグマンはメジャー18位タイの19本塁打を記録し、ISO.246はメジャー全体22位。GB/FBは0.77ってことで弾道4、パワーBって感じ。そしてシュワーバーは17本塁打でメジャー30位タイのギリギリ、ISO.243はメジャー全体25位。GB/FBは1.17で弾道3、パワーBってとこ。ここはブレグマンが一歩リードしそう。
The #HRDerby field is set.
Who ya got?
: @MLB pic.twitter.com/6ICpHqTjVI
— Bleacher Report MLB (@BR_MLB) 2018年7月12日
2ブライス・ハーパー vs 7フレディ・フリーマン
ハーパーはメジャー9位タイの22本塁打を記録しており、ISO.255はメジャー全体15位。GB/FBは0.97ってことで弾道4、パワーA。そしてフリーマンは16本塁打はメジャー30位圏外、ISO.222もメジャー30位圏外、GB/FBは1.18で弾道3、パワーBか。さすがにフリーマンはワンランク下かも。
3マックス・マンシー vs 6ハビア・バエズ
マンシーは21本塁打でメジャー13位相当の位置にいるが、実は規定打席に載ってない。ISO.338はメジャー全体1位相当でアグイラを超える。GB/FBは0.81ってことで弾道4、パワーSの2018年ホームランダービーの大穴かも。そしてバエズなんだが18本塁打でメジャー23位タイ、ISOは意外にも高く.271でメジャー全体10位、GB/FBは1.34。で弾道3、パワーAって感じかな。ここは悩む。
台風の目はカブスの2名?
.@javy23baez and @kschwarb12 will represent the National League in the #HRDerby! pic.twitter.com/V3K5QcROVk
— Chicago Cubs (@Cubs) 2018年7月12日
カブスのホームランバッターと言えば、最高39本塁打を記録したMVPクリス・ブライアントや4年連続30本塁打を記録しているアンソニー・リゾだろ!って思っておりましたが、2018年は少し様子が違うようです。
- バエズ*18本塁打
- シュワーバー*17本塁打
- リゾ*12本塁打
- ブライアント*10本塁打
- ハップ*10本塁打
今まで30本塁打を記録した事のないバエズ、2017年は30本塁打を記録したシュワーバー。今シーズンは確実に30本塁打を超えるだろうと思われる二人です。ここでバエズがホームランダービーを制したら...一番好きなメジャーリーガーになっちゃうかも知れません。
シュワーバーにバエズ、ホームランダービーの台風の目になって欲しいものです。
大注目はマックス・マンシーで
2018年オールスター前日のホームランダービー、私の予想は...
Watch out D.C.
Breakout slugger Mad Max Muncy will participate in the @TMobile #HRDerby. pic.twitter.com/OVKhGlNSHO
— MLB (@MLB) 2018年7月9日
マックス・マンシー!
準決勝はアグイラvsブレグマン、ハーパーvsマンシーとの予想。そして決勝がアグイラvsマンシーとなります。そして結果...マンシーかなと。え!?理由だって?それはヤマ勘ですよ。
しかしこのマックス・マンシー。何となく雰囲気あると思いませんか?
ほな