レッドソックスの切り込み隊長ベッツの故障で地区首位キープはもはや不能!
2018/05/08
メジャーリーグはとても過酷で年間162試合出るのは非常に稀です。どんなに強いチームでも中心選手がケガすると一気に優勝争いから脱落してしまいます。
ドジャースのエースカーショウ、メッツのセスペデスやデグロム、カーディナルスの捕手モリーナなど主力が続々と故障者リスト入りしてしまいました。そんな中、現在24勝でトップを走るレッドソックスの主力ベッツが故障者リスト入りしてしまったのでめじゃる。
レンジャーズに狙われた右肩
May 6 レンジャーズとの1戦で一回表、シングルヒットを打ったベッツは一塁ランナーとし出塁し、続くベニンティンディが一塁ゴロでゲッツーになりそうだったのだが、一塁グーズマンが二塁へ投げたところ...
Alex Cora said he hopes Mookie Betts will be ready to play Tuesday against the Yankees after leaving Sunday's game with an injury. https://t.co/Ioi0PzCQ1Q pic.twitter.com/FABafWM7u9
— Boston Red Sox on NESN (@NESNRedSox) 2018年5月6日
ベッツの右肩にドーーーーーン!!!
そのままベッツはうずくまってしまった。その回ちょっと中断したものの試合は続行。しかし続く2回終了後、二回裏にはスワイハートと交代しベンチに引っ込んだ。
右投げ右打ちのムーキー・ベッツの右肩が...ヤバいのかな?
ナンバーワンのベッツの離脱
2018年のレッドソックスの33試合中27試合を1番打者切り込み隊長として活躍しているベッツ、そして26試合は右翼にて先発出場。これだけ見てもトップバッターという重役をこなしておりますのでレッドソックスにとっては痛いのは分かります。
それよりも何よりも現在の成績が...
- 35得点(1位)
- 13本塁打(1位)
- 長打率.824(1位)
- OPS1.257(1位)
- OPS+225(1位)
攻撃的指標ではほとんどメジャー1位でfWAR、rWARこそトラウトの3.0、2.9には負けて2位の2.6、2.6だが(トラウトはもうバケモノだから)実質1位みたいなもの。
要はパンピーが離脱するのとトップクラスが離脱するのとは話が変わります。いつ復帰するか不明ですが、現在ヤンキースが猛威を振るってますのでこのナンバーワンクラスのベッツが離脱するのはレッドソックスにとっては最悪の状態でしょう。
このままズルズルと首位から離脱してしまうと肩に当てたレンジャーズの一塁手グーズマンを恨むでしょうね。
ベッツの代わりは誰?
これまでにベッツが先発出場しなかったレッドソックスのスタメンを確認したところ...
Game | (#=Opp LHS) | C | 1B | 2B | 3B | SS | LF | CF | RF | P | DH | ||||
6 | Tue,4/3 | at | MIA | W | (4-2) | Vazquez | Ramirez | Nunez | Devers | Bogaerts | Benintendi | Bradley | Martinez | Sale | |
15 | Sun,4/15 | vs | BAL | W | (3-1) | Vazquez | Moreland | Holt | Devers | Lin | Martinez | Benintendi | Bradley | Sale | Ramirez |
21 | Sun,4/22 | at | OAK | L | (1-4) | Vazquez | Moreland | Holt | Devers | Lin | Martinez | Benintendi | Bradley | Price | Swihart |
27 | Sun,4/29 | vs | TBR | W | (4-3) | Leon | Moreland | Nunez | Devers | Lin | Martinez | Benintendi | Bradley | Porcello | Ramirez |
28 | Mon,4/30 | vs | KCR | W | (10-6) | Vazquez | Moreland | Nunez | Devers | Bogaerts | Martinez | Benintendi | Bradley | Rodriguez | Ramirez |
29 | Tue,5/1 | vs | KCR | L | (6-7) | Vazquez | Moreland | Lin | Devers | Bogaerts | Martinez | Benintendi | Bradley | Sale | Ramirez |
基本的なレッドソックスの外野のスタメンは左翼ベニンティンディ/マルティネス、中堅ブラッドリー、右翼ベッツって感じでしたが、ベッツが抜けると左翼にマルティネス、中堅ベニンティンティ、そして右翼にブラッドリーとなるようです。しかしマルティネスOPS.978、ベニンティンディはOPS.758、ブラッドリーはOPS.544。
ベッツがブラッドリーに変わってしまうとレッドソックスとしてはかなりの戦力ダウンは否めない。よってベッツの代わりは使えないと思ってよさそうです。
まとめ
レッドソックスのライバルヤンキースが今、15戦で14勝というふざけた勢いで勝ち星を積み上げています。一方レッドソックスはここ15戦で8勝7敗と勝率5割はキープしておりますがガンガンヤンキースに追い付かれる状況です。
3ホーマーや4安打、4打点などかなりの破壊力をもつリーグナンバーワンクラスのベッツが抜けてしまうって事は...まず間違いなく5月中にはヤンキースが首位に躍り出るでしょうね。ヤンキースのグレゴリアスが離脱したら同等でしょうけど。
ベッツ無しでもポーセロは無敗を続けれるのかにも期待したいですね。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。