2017-18年FA!ナリーグ西地区ドジャースはFA直後に戦力はどう変わるのか?
2017/12/18
ナリーグ西地区のドジャースが断トツで地区優勝を果たした。それにつられてダイヤモンドバックス、ロッキーズも強さを発揮し同地区からワイルドカードが2チームに。ドジャースは104勝して2017年一番勝ったチームであった。そんなドジャースからFAで出てってしまう選手をまとめたのでめじゃる。
2017-18年ドジャースのFA状況
野手は150打席以上(計391人なので各チーム13人ほど)、投手は40.0投球回以上(計410人なので各チーム13人ほど)のいわゆる25人ロースターに入る主力選手のチームの2017-18年のFA状況を確認する。選手名の後にfWAR(以下f)rWAR(以下r)の数値も確認。
先発ローテーション投手
- ダルビッシュ有(f1.1*r0.6)
9先発で4勝3敗、防御率勝3.44。奪三振率はチーム先発№1の11.1で驚異。しかし投球回は49.2回で平均6回を投げれていないのがネック。しかし噂によるとFAで一番人気なんだってさ。日本の1番は世界の1番と同等なのは嬉しい話だ。
リリーフ救援投手
- T・ワトソン(ランク外
- B・モロー(f1.7*r1.1)
- F・カスティーヨ(ランク外
リリーフ専門でWAR1以上を稼ぐ価値ある選手モロー。勝率は何と3年連続1.000で負けない投手。防御率2.06と超優秀だが、FIPは1.55とさらに優秀。契約延長?かと思いきやカブスにさらわれてしまった。カブスマジやな。
捕手
- FA選手無し
一塁手/DH
- FA選手無し
二塁手
- C・アトリー(f1.3*r1.0)
- L・フォーサイス(f1.7*r1.8)★
38歳でもまだまだ活躍出来るアトリー。無難な守備と無難な打撃力でチームに貢献。しかしそろそろ潮時かも。フォーサイスは守備が平均以上の上手さを誇っており、打率.224としょぼちんだがクラブオプションを行使され来季もドジャースが確定。
三塁手
- FA選手無し
遊撃手
- FA選手無し
外野手
- F・グティエレス(ランク外
- C・グランダーソン(ランク外
- A・イーシアー(ランク外
- O・ディクソン(ランク外
名前は売れているものの意外にも全員ランク外(150打席以下)グランダーソンは33試合、グティエレスは17試合、イーシアーは8試合、ディクソンは5試合。メッツでOPS.815と爆発してた助っ人グランダーソンがOPS.654とクソの役にも立たなかったのは有名な話。外野は埋まってるので全員ぽいするでしょう。
2017-18年FAの結果
各ポジ毎に(fWAR+rWAR)÷2を実施しトータルWARの収支を計算し、このまま行けば2018年はどうなるかを確認したのが下記表となります。
2017 | Tm | W | L | SP | RP | C | 1B | DH | 2B | 3B | SS | OF | TOTAL | 2018 |
1 | LAD | 104 | 58 | 0.8 | 1.4 | 1.1 | 3.3 | ↓-4 | ||||||
2 | ARI | 93 | 69 | 1.2 | 2.0 | 2.6 | 5.8 | ↓-6 | ||||||
3 | COL | 87 | 75 | 1.6 | 2.7 | 0.9 | 0.8 | -1.3 | -0.2 | 4.5 | ↓-5 | |||
4 | SDP | 71 | 91 | 0.0 | ||||||||||
5 | SFG | 64 | 98 | 0.0 |
ドジャースは主力が抜けても100勝を達成しそうな勢いのあるチームとなっている。来季も完全に優勝候補の筆頭となりそうだ。
個人的に二塁のアトリーがそれなりに活躍してたのがビックリだった。チーム最年長が抜けるってのがチームにとってどういう影響を及ぼすのか...。ぼっこぼこに負けたらアトリーの力が大きかったということだろう。
ドジャースは色んな魅力的な選手が豊富ですが、やっぱり一番はプイーグですね。スタントンの獲得で放出されるのでは?なんて噂も飛び交ってましたが、来季もドジャースにおれそう。彼は手放さないで欲しい。
In honor of his birthday, time for a @YasielPuig appreciation thread. pic.twitter.com/Sr3cWinexA
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) 2017年12月7日
まとめ
ドジャースはFAで選手放出するも100勝レベルのチーム構成となっている。
ダルビッシュの延長は無いと言い切ってたが、こしゃっと大谷獲得に乗り出してた感じ。本当のポイントはジャンセンの前を投げてたワトソン、バエズ、モローのうち二人も抜けたブルペン陣のはずなのだが...未だ気になる動向は無し。どうすっかね?
先発はちゃんと見てみると1:左カーショウ、2:左ウッド、3:左ヒル、4:右前田健太、5:左リュ、6:右マッカーシー、7:左ユーリアスと駒が揃っている、いや余ってるよ。リュが18-19年、ウッドが19-20年FAとなっている事からちょっとトレードを画策してもいいのではないか。
こんな余裕のあるドジャース。来季こそ世界一になりそうだな。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。