三塁ドナルドソンがついにツインズに!4年$92Mで契約し来季もチーム本塁打300本を超えるのか?
FAの三塁手、元ブレーブスのジョシュ・ドナルドソンの契約がついに決まった。三塁アンソニー・レンドーンが意外にも早く決まったので、もしかするとシーズン始まっても契約出来ないかもーなんて思ってたが良かった良かった。
巷では3年$60.0Mの平均$20.0Mぐらいなんじゃないかなとも言われていたドナルドソンだが。意外にもそれより長く、それより高額な契約を勝ち取った。さすがにもう34歳なので、ちょっとそれでもはしゃぎすぎかなとも思ってたのに...
そんなこんなでドナルドソンの契約を祝って、どこにどんな感じで契約されたのか軽く確認してみようと思いめじゃる。
三塁ドナルドソン、ツインズと4年契約!
ブレーブスからのQO(クオリファイングオファー)を断った三塁手ジョシュ・ドナルドソンがツインズと4年契約で合意した。
さすがにアンソニー・レンドーンまでとはいかなかったが、4年$92.0M、年平均$23.0Mと思うとかなりの高額契約だろう。ちなみに2020年の$23.0Mはメジャー全体で27位、あのまー君と同じ金額だ。
しかし地区優勝したツインズがこのFAトップクラスの三塁手ドナルドソンと契約する意味はあったのか?
BREAKING: Josh Donaldson reportedly agrees on a 4-year deal with @Twins.
(via @Feinsand) pic.twitter.com/ld6oJQ1q18
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) January 15, 2020
ツインズ、60本以上のパワーが消える
ツインズと言えば2019年チーム本塁打がなんと307本で歴代トップ!あのヤンキースを抜いたパワーヒッター揃いが代名詞。
先発全員二桁本塁打を記録し、さらにUTのゴンザレス、第二捕手のカストロまで二桁超えてるんだから凄い。
DHネルソン・クルーズ41本
右翼マックス・ケプラー36本
三塁ミゲル・サノー34本
左翼エディ・ロザリオ32本
捕手ミッチ・ガーバー31本
一塁CJ・クロン25本
二塁ジョナサン・スコープ23本
遊撃ホルヘ・ポランコ22本
UTマーウィン・ゴンザレス15本
捕手ジェイソン・カストロ13本
中堅バイロン・バクストン10本
しかしこのうち一塁クロン、二塁スコープ、捕手カストロは2020年のメンバーにはいない。計61本ものホームランがツインズから消え去る訳だ。
そこでドナルドソンが必要なんですよ※地味にカストロがエンジェルスにいったのも痛い。
Thank you for everything, @J_Castro15. Wishing you the best of luck with the Angels! https://t.co/qThLHv4JtA
— Minnesota Twins (@Twins) January 9, 2020
三塁サノーを一塁にして4番ドナルドソンで300本狙う
一塁クロン、二塁スコープ、捕手カストロの代わりと言っては語弊があるが、ここで三塁ドナルドソンを獲得。しかし、三塁にはサノーがいるんだが...
ここで考えられるのが、三塁サノーの一塁コンバート。
一塁クロン→サノー
二塁スコープ→アラエズ
三塁サノー→ドナルドソン
そしてクリーンアップは3番DHクルーズ、4番三塁ドナルドソン、5番左翼ロザリオ。2015年以降毎年30本塁打以上を記録し、41本、37本、33本、37本とまだまだ衰え知らずのドナルドソンには適役でしょう。
これで61本のうち37本はフォロー出来た。残る24本は...元最高19本塁打の捕手アビラが頑張ってくれるでしょう。
Michael Pineda and Alex Avila passed physical exams, so their deals with the Twins are now official.
I wrote up both for @TheAthleticMIN.
Two years, $20 (but really $17.6) million for Pineda: https://t.co/G1A2SUACSC
One year, $4.25 million for Avila: https://t.co/QLDZHhSHbs pic.twitter.com/zUEB7wGQjB
— Aaron Gleeman (@AaronGleeman) December 11, 2019
これにてツインズは2020年もチーム本塁打数300本を狙える位置にはいるかなと思っている。

ほな