2018-19年テキサス・レンジャーズのオフのFA・トレード総まとめ!数年後に強くなることを願う事にしようか
2019/02/13
2018年のレンジャーズは67勝95敗アリーグ西地区5位でフィニッシュし、その勝ち星はメジャー30球団中23位タイの結果に終わりました。
2015年、16年と地区リーグ優勝2連覇し、2010年~16年の間に5回もポストシーズンに進出した強豪チームだったのだが見る影もなくなりました。レジェンドの引退に花を添えられなくて残念だった。
そんなレンジャーズの2018-19年のオフのFA・トレード動向をまとめつつ、結局のところ2019年は強いの?弱いの?ってところをまとめてみましたのでめじゃる。
2018年レンジャーズ主力選手 -3.9DOWN↓
2018年のレンジャーズの主力選手を再確認。
先発投手は先発数の多かった上位5名、救援投手は平均レバレッジから重要度の高い選手を3名の計8名を基本とする。
野手はそのポジションで一番出場の多かった選手を代表とし、各ポジション+指名打者で計9名を基本とする。
個人的に補強が必要な選手はマーキングしてこかなと考えてます※選手の書き方は左から ポジション:名前 (利き腕) WARです。
先発投手 -1.2DOWN↓
SP:Cole Hamels (L) 1.2 →CHC
SP:Mike Minor (L) 3.8
SP:Bartolo Colon (R) 0.5
SP:Martin Perez (L) -0.9
SP:Yovani Gallardo (R) 0.2
先発投手はWAR2.0ほどあれば御の字。弱小チームのデフォルトとも言うべき開幕投手の放出。レンジャーズもエースハメルズをカブスへ。10勝10敗ぐらいは期待出来そうなペレスがいまいちなのが悲しいところだった。

救援投手 -2.7DOWN↓
ST8:Jake Diekman (L) 0.8 →ARI
ST8:Cory Gearrin (R) 0.8 →OAK
CL9:Keone Kela (R) 1.1 →PIT
救援投手はWAR0.3ほどあれば御の字。主力とも言える3人を放出。ディークマンは奪三振率11.1、ギアリンは防御率2.53、そしてケラは24セーブのクローザーだった。そして残るリリーフたちはと言いますと、
ST7:不明
ST8:Jose Leclerc (R) 2.5/Chris Martin (R) 0.6
CL9:不明
こんな感じ。クローザーはルクラークに変わったか?そだね、後半見たら8回マーティンからの9回ルクラークって感じだ。

捕手
C:Robinson Chirinos (R) 1.5
捕手もWAR2.0ほどあれば御の字。18本塁打を記録した強打の捕手。ただしそれと引き換えに盗塁阻止率は10%だった...消費税か!ま、このランクのチームとしてはもったい捕手。そしてもう一人。
C:Isiah Kiner-Falefa (R) 1.6
カイナーフォルファって言うのかな?彼がなかなかの便利屋。捕手だけではなく三塁や二塁、遊撃まで守れる選手。打撃はマイナー時代から微妙なところみたいだ。

内野手
1B:Ronald Guzman (L) 0.7
2B:Rougned Odor (L) 2.7
3B:Adrian Beltre (R) 2.2
SS:Elvis Andrus (R) 1.7
内野手もWAR2.0ほどあれば御の字。ルーキーの一塁グーズマン、24歳なのにすでに5年目の早咲き二塁オドーア、3000本安打のレジェンド三塁ベルトレー、29歳なのに10年目の元新人王2位アンドゥルース。かなり凄いメンツ(超一流とは言い難いが)さらに...
UT:Jurickson Profar (B) 2.0
内野はどこでも守れるプロファー。ユーティリティなのに20本塁打77打点でOPS.793を誇る超便利屋。やはり使い勝手がいい選手は重宝する。

外野手/指名打者
LF:Joey Gallo (L) 2.1
CF:Delino DeShields (R) 1.2
RF:Nomar Mazara (L) 0.8
DH:Shin-Soo Choo (L) 2.8
外野手/指名打者もWAR2.0ほどあれば御の字。左翼ギャロ24歳、中堅デシールズ25歳、右翼マザーラ23歳と全員若いのが救い。出来ればもう少し活躍して欲しかった。

2018-19年レンジャーズFA/DFA離脱選手 -3.8DOWN↓
公式サイトからロースターのFA/DFA離脱動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末にはFA選手らがごっそり放出されていたのでそのタイミングから確認して行こうかと。ついでにDFA選手も※マイナーリーガーはひとまず無視しておこうか。
主力と見なした選手らはマーキングを続行します。
3B:Adrian Beltre (R) 2.2
RP:Tony Barnette (R) 0.4
SP:Bartolo Colon (R) 0.5
SP:Yovani Gallardo (R) 0.2
C:Robinson Chirinos (R) 1.5
SP:Doug Fister (R) 0.8
SP:Martin Perez (L) -0.9
SP:Matt Moore (L) -1.2
SP:Adrian Sampson (R) 0.2
RP:Ricardo Rodriguez (R) 0.1
RP:Matt Bush (R) 0.3
RP:Zac Curtis (L) -0.3
FA/DFA選手らの合計WARは3.8。FA/DFAの結果より、三塁、捕手、そして先発がたくさん必要になった。合計85先発した先発投手が一気にいなくなったって...来季確実に終わったって感じでしょ!

2018-19年レンジャーズウェイバー離脱/獲得選手 -1.0DOWN↓
公式サイトからロースターのウェイバー公示で離脱/獲得した動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末以降でウェイバー公示され離脱/獲得した選手を確認して行こうかと※マイナーリーガーはひとまず無視はもはや常識。
主力と見なした選手らはやっぱりマーキングしましょうか。
11/2 SS:Hanser Alberto (R) 0.3 TEX→NYY
1/4 RP:Luke Farrell (R) -0.7 LAA→TEX
ウェイバーで放出したWARの合計は0.3。獲得したWARの合計は-0.7となった。

2018-19年レンジャーズトレード/FA獲得選手 +2.4UP
公式サイトからロースターのトレード/FA獲得動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末からトレードで獲得した選手らを確認して行こうかと。同時にFA選手の獲得も見逃せない※マイナーリーガーはひとまず無視しておくから。
主力と見なした選手らはやっぱりマーキングしますからね。
FAの救援チャベスをレンジャーズがゲット! +3.2UP↑
FA→TEXレンジャーズ
RP:Jesse Chavez (R) 3.2
11/30 レンジャーズからカブスに移籍しFAとなっていた救援チャベスがレンジャーズと契約。獲得したWARの合計は3.2となった。

Rangers Reportedly Sign Cubs Free Agent Jesse Chavez to Two-Year Deal https://t.co/CV7Rmz5eni pic.twitter.com/wPg468MhTz
— Bleacher Nation (@BleacherNation) 2018年11月27日
FAの先発リンをレンジャーズがゲット! +0.8UP↑
FA→TEXレンジャーズ
SP:Lance Lynn (R) 0.8
12/18 ツインズからヤンキースに移籍しFAとなっていた先発リンがレンジャーズと契約。獲得したWARの合計は0.8となった。

Rangers sign pitcher Lance Lynn https://t.co/hCkmo7buNX pic.twitter.com/WXmLOVBUDq
— Sporterx (@Sporterx3) 2018年12月18日
レンジャーズの遊撃プロファーがアスレチックス、レイズのマイナーリーガーとトレード! -2.0DOWN↓
TEXレンジャーズ→OAKアスレチックス
SS:Jurickson Profar (B) 2.0
OAKアスレチックス→TEXレンジャーズ
2B:Eli White (R) Minor
Future Considerations
OAKアスレチックス→TBレイズ
RP:Emilio Pagan (R) 0.3
Future Considerations
TBレイズ→TEXレンジャーズ
RP:Kyle Bird (L) Minor
SP:Brock Burke (L) Minor
RP:Yoel Espinal (R) Minor
TEXレンジャーズ→TBレイズ
SP:Rollie Lacy (R) Minor
12/21 レンジャーズの遊撃(内野のUTユーティリティのがしっくりくるけど)プロファーがメインのアスレチックスとレイズを巻き込んだマイナーリーガーのトレード。放出したWARの合計は-2.0。獲得したWARの合計は0.0となった。

.@Athletics acquire INF Jurickson Profar; #Rays acquire RHPs Emilio Pagán, Rollie Lacy and 2019 competitive balance draft pick; @Rangers acquire LHPs Kyle Bird, Brock Burke, RHP Yoel Espinal, INF Eli White and international slot compensation in 3-team trade. pic.twitter.com/vNAWoU7ZkO
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2018年12月21日
FAの二塁カブレラをレンジャーズがゲット! +0.7UP↑
FA→TEXレンジャーズ
2B:Asdrubal Cabrera (B) 0.7
1/24 メッツからフィリーズに移籍しFAとなっていた二塁カブレラがレンジャーズと契約。獲得したWARの合計は0.7となった。

.@Rangers sign INF Asdrúbal Cabrera to 1-year deal. pic.twitter.com/jlTbL4Ooi3
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2019年1月24日
その他レンジャーズのトレード/FA情報 -0.3DOWN↓
11/20 FA C:Jeff Mathis (R) 0.1
12/11 TEX CF:Drew Robinson (L) -0.5 ⇔ STL 3B:Patrick Wisdom (R) 0.6
12/13 TEX Alex Claudio (L) 0.9 ⇔ MIL Future Considerations
1/9 FA SP:Shelby Miller (R) -1.1
1/22 FA RP:Zach McAllister (R) -0.6
1/29 FA RP:Shawn Kelley (R) 1.1
その他レンジャーズのトレード/FAで放出したWARの合計は0.4。獲得したWARの合計は0.1となった。

2019年レンジャーズのスタメン予想!強くなった?それとも弱い?
以上の結果を考慮しつつ、2019年のレンジャーズのスタメンでも予想しましょうか。
投手は先発投手(ローテーション)の5名、救援投手(セットアッパー/クローザー)は
3名。野手(捕手/内野手/外野手/指名打者)は9名の計17名を予想。新たに他チームから加わった新メンバーはマーキングしますので。
SP:Mike Minor (L) 3.8
SP:Lance Lynn (R) 0.8 (-0.3DOWN)
SP:Drew Smyly (L) 0.0 (-0.5DOWN)
SP:Edinson Volquez (R) 0.0 (-0.2DOWN)
SP:Shelby Miller (R) -1.1 (-0.2DOWN)
ST7:Shawn Kelley (R) 1.1 (+0.7UP)
ST8:Jesse Chavez (R) 3.2 (+0.7UP)
CL9:Jose Leclerc (R) 2.5 (+0.7UP)
C:Isiah Kiner-Falefa (R) 1.6 (+0.1UP)
1B:Ronald Guzman (L) 0.7
2B:Rougned Odor (L) 2.7
3B:Asdrubal Cabrera (B) 0.7 (-1.5DOWN)
SS:Elvis Andrus (R) 1.7
LF:Joey Gallo (L) 2.1
CF:Delino DeShields (R) 1.2
RF:Nomar Mazara (L) 0.8
DH:Shin-Soo Choo (L) 2.8
19年2月12日最終更新
2018年のレンジャーズのWARは27.6でメジャーリーグ30球団中21位だった※野手14.7(22位)、投手12.9(16位)本来WAR0.0のチームは47.6勝の計算らしいので、レンジャーズ本来の実力は75.2だった計算になる。
今回の動向から2019年のレンジャーズは2018年よりもWAR-6.0低くなることが予想され、そこから2019年のレンジャーズの勝敗を試算すると...
2019年レンジャーズ予想 69勝93敗!
投手はほぼ総入れ替えとなったレンジャーズだったが、ほぼ戦力ダウンは否めない。ベルトレーの穴埋めもしっかり獲得したけれどもやっぱり戦力ダウン。他チームも強いので今は待てモードか。
※先発が微妙なぐらいでそこそこバランス取れてる感じ。優勝しそうな感じでは無いけれども何とかなりそうな気配でもある。これで補強も終わりだろうよ。

他の球団を見る→2018-19年MLBメジャーリーグ30球団のオフのFA・トレード総まとめ!リンク集。オフの動向はここから飛べる!
ほな