2018-19年シアトル・マリナーズのオフのFA・トレード総まとめ!こいつら一体何ナーズ!?
2019/01/12
2018年のマリナーズは89勝73敗アリーグ西地区3位でフィニッシュし、その勝ち星はメジャー30球団中11位の結果に終わりました。
残念ながら2018年のアリーグでのポストシーズンの資格は最低でも91勝とハイレベルで、マリナーズは後1歩、2歩のところまで行きながらも残念ながら届かなかった。
そんなマリナーズの2018-19年のオフのFA・トレード動向をまとめつつ、結局のところ2019年は強いの?弱いの?ってところをまとめてみましたのでめじゃる。
2018年マリナーズ主力選手 ±0.0
2018年のマリナーズの主力選手を再確認。
先発投手は先発数の多かった上位5名、救援投手は平均レバレッジから重要度の高い選手を3名の計8名を基本とする。
野手はそのポジションで一番出場の多かった選手を代表とし、各ポジション+指名打者で計9名を基本とする。
個人的に補強が必要な選手はマーキングしてこかなと考えてます※選手の書き方は左から ポジション:名前 (利き腕) WARです。
先発投手
SP:Felix Hernandez (R) -1.3
SP:James Paxton (L) 2.9
SP:Wade LeBlanc (L) 2.3
SP:Mike Leake (R) 1.6
SP:Marco Gonzales (L) 2.5
先発投手はWAR2.0ほどあれば御の字。唯一気になるのがエースヘルナンデスのWARの低さ。ヘルナンデスを外したいが、先発6番手を確認したところ
SP:Erasmo Ramirez (R) -0.6 この選手もWARマイナスだったので外せないか。
救援投手
ST7:Nick Vincent (R) 0.3
ST8:Juan Nicasio (R) -1.1/Alex Colome (R) 1.3
CL9: Edwin Diaz (R) 3.2
救援投手はWAR0.3ほどあれば御の字。セットアッパーとして8回を担当していたニカシオがいまいちだったのでシーズン途中にコロメを獲得。これで8、9回は盤石になってた。
捕手
C:Mike Zunino (R) 1.9
捕手もWAR2.0ほどあれば御の字。ズニーノは捕手として111試合に出場してくれていた頼れる捕手だ。
内野手
1B:Ryon Healy (R) -0.6
2B:Dee Gordon (L) 0.6
3B:Kyle Seager (L) 0.8
SS:Jean Segura (R) 4.3
内野手もWAR2.0ほどあれば御の字。二塁ゴードン、三塁シーガーは心許ないが許すとして、一塁ヒーリーは補強したいポイントだが...あ!あいつがいるじゃないか!
2B:Robinson Cano (L) 3.2
出場停止から戻って来た二塁カノー。戻ってからは二塁を主として一塁も守っていた。
外野手/指名打者
LF :Denard Span (L) 1.0
CF:Guillermo Heredia (R) -0.1
RF:Mitch Haniger (R) 6.1
DH:Nelson Cruz (R) 2.9
外野手/指名打者もWAR2.0ほどあれば御の字。中堅ヘレディアのWARがマイナスしているので気になる。ちなみに4番目の外野手は
LF/RF:Ben Gamel (L) 0.5
ガメルは中堅も守れるみたいだが基本は両翼。やはり中堅の補強が必要かも。
2018-19年マリナーズFA/DFA離脱選手 -3.7DOWN↓
公式サイトからロースターのFA/DFA離脱動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末にはFA選手らがごっそり放出されていたのでそのタイミングから確認して行こうかと。ついでにDFA選手も※マイナーリーガーはひとまず無視しておこうか。
主力と見なした選手らはマーキングを続行します。
IF:Gordon Beckham (R) 0.1
LF/CF:Cameron Maybin (R) -0.1
DH:Nelson Cruz (R) 2.9
RP:Adam Warren (R) 0.4
RP:Zach Duke (L) 0.0
UT:Andrew Romine (B) -0.3
LF:Denard Span (L) 1.0
RP:Casey Lawrence (R) -0.3※DFA
FA/DFA選手らの合計WARは3.7。FA/DFAの結果より、さらに補強ポイントとして左翼、指名打者を追加しなければならなくなった。
2018-19年マリナーズウェイバー離脱/獲得選手 -1.9DOWN↓
公式サイトからロースターのウェイバー公示で離脱/獲得した動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末以降でウェイバー公示され離脱/獲得した選手を確認して行こうかと※マイナーリーガーはひとまず無視はもはや常識。
主力と見なした選手らはやっぱりマーキングしましょうか。
OF:John Andreoli (R) -0.4 BAL→SEA
C:Chris Herrmann (L) 0.5 SEA→HOU
3B:Kaleb Cowart (B) -1.0 LAA→SEA
ウェイバーで放出したWARの合計は0.5。獲得したWARの合計は-1.4となった。
2018-19年マリナーズトレード/FA獲得選手 -9.9DOWN
公式サイトからロースターのトレード/FA獲得動向を調査。
調査内容としては、2018年のワールドシリーズが終わった10月末からトレードで獲得した選手らを確認して行こうかと。同時にFA選手の獲得も見逃せない※マイナーリーガーはひとまず無視しておくから。
主力と見なした選手らはやっぱりマーキングしますからね。
捕手ズニーノ、中堅ヘレディアらがレイズへトレード!+1.7UP↑
SEAマリナーズ→TBレイズ
C:Mike Zunino (R) 1.9
CF:Guillermo Heredia (R) -0.1
SP:Michael Plassmeyer (L) Minor
TBレイズ→SEAマリナーズ
OF:Mallex Smith (L) 3.5
LF:Jake Fraley (L) Minor
11/8 マリナーズの正捕手ズニーノとレイズの外野手スミスがメインのトレード。放出したWARの合計は1.8。獲得したWARの合計は3.5となった。
.@Mariners acquire OF Mallex Smith, OF Jake Fraley from #Rays for catcher Mike Zunino, OF Guillermo Heredia, LHP Michael Plassmeyer. #HotStove pic.twitter.com/7CGH0YjHyo
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2018年11月8日
先発左腕エース級のパクストンがヤンキースへトレード!-3.0DOWN↓
SEAマリナーズ→NYYヤンキース
SP:James Paxton (L) 2.9
NYYヤンキース→SEAマリナーズ
SP:Justus Sheffield (L) -0.1
SP:Erik Swanson (R) Minor
CF:Dom Thompson-Williams (L) Minor
11/19 マリナーズの先発パクストンとヤンキースの若手らスがメインのトレード。放出したWARの合計は2.9。獲得したWARの合計は-0.1となった。
After being acquired from the #Yankees in exchange for James Paxton, here's where Justus Sheffield, Erik Swanson and Dom Thompson-Williams enter the #Mariners Top 30 Prospects list: https://t.co/eocityUEuR pic.twitter.com/UNs4JIF1Ss
— MLB Pipeline (@MLBPipeline) 2018年11月20日
8回セットアッパーのコロメがホワイトソックスへトレード!+0.6UP↑
SEAマリナーズ→CWSホワイトソックス
ST8:Alex Colome (R) 1.3
CWSホワイトソックス→SEAマリナーズ
C:Omar Narvaez (L) 1.9
11/30 マリナーズの8回セットアッパーのコロメとホワイトソックスの正捕手ナルバエスのトレード。放出したWARの合計は1.3。獲得したWARの合計は1.9となった。
Welcome to Seattle, Omar Narváez!
The 26-year-old catcher has been acquired from the White Sox in exchange for Alex Colomé. Read more: https://t.co/l7pNmhj3N6 pic.twitter.com/tKBlwUOl0e
— Seattle Mariners (@Mariners) 2018年11月30日
遊撃セグーラ、セットアッパーニカシオらがフィリーズへトレード!-2.4DOWN↓
SEAマリナーズ→PHIフィリーズ
SS:Jean Segura (R) 4.3
ST8:Juan Nicasio (R) -1.1
RP:James Pazos (L) 0.8
PHIフィリーズ→SEAマリナーズ
1B:Carlos Santana (B) 1.7
SS:J.P. Crawford (L) -0.1
12/3 マリナーズの遊撃セグーラとフィリーズの一塁サンタナがメインのトレード。放出したWARの合計は4.0。獲得したWARの合計は1.6となった。
Welcome to Seattle, Carlos Santana and J.P. Crawford!
The Mariners have acquired the first baseman and shortstop from the Phillies in exchange for Jean Segura, Juan Nicasio and James Pazos.
📰 https://t.co/mf5e5fAv3n pic.twitter.com/agppgeVmT3
— Seattle Mariners (@Mariners) 2018年12月3日
二塁カノー、クローザーディアズがメッツへトレード!-7.5DOWN↓
SEAマリナーズ→NYMメッツ
2B:Robinson Cano (L) 3.2
CL9:Edwin Diaz (R) 3.2
NYMメッツ→SEAマリナーズ
RF:Jay Bruce (L) -0.4
RP:Anthony Swarzak (R) -0.4
RP:Gerson Bautista (R) -0.3
CF:Jarred Kelenic (L) Minor
SP:Justin Dunn (R) Minor
12/3 マリナーズの二塁カノーとクローザーディアズの主力らとメッツの右翼ブルースらがメインのトレード。放出したWARの合計は6.4。獲得したWARの合計は-1.1となった。
.@Mets officially acquire RHP Edwin Díaz, INF Robinson Canó, cash from @Mariners for OFs Jay Bruce, Jarred Kelenic, RHPs Anthony Swarzak, Gerson Bautista, Justin Dunn. https://t.co/AzIlAZ3oC4 pic.twitter.com/1azRezsi67
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2018年12月3日
未使用一塁サンタナがインディアンスへ三角トレード! +0.2UP↑
CLEインディアンス→SEAマリナーズ
DH:Edwin Encarnacion (R) 1.9
Future Considerations
TBレイズ→CLEインディアンス
1B:Jake Bauers (R) 0.6
SEAマリナーズ→CLEインディアンス
1B:Carlos Santana (B) 1.7
CLEインディアンス→TBレイズ
3B:Yandy Diaz (R) 0.2
RP:Cole Sulser (R) Minor
12/13 マリナーズの一塁手サンタナとインディアンスのエンカーナシオンらがレイズを含めた三角トレード。放出したWARの合計は1.7。獲得したWARの合計は1.9となった。
.@Indians acquire 1B Carlos Santana, 1B/OF Jake Bauers and cash; @Mariners acquire 1B/DH Edwin Encarnacion, 2019 competitive balance draft pick, cash; #Rays acquire INF Yandy Diaz, RHP Cole Susler in 3-team trade. pic.twitter.com/U9mSlZdjKC
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2018年12月13日
FAの先発左腕の菊池雄星をマリナーズがゲット! ±0.0
FA→SEAマリナーズ
SP:Yusei Kikuchi (L) 不明
1/2 日本からFAとなっていた先発左腕の菊池雄星がマリナーズと契約。獲得したWARの合計は0.0となった。
Welcome to Seattle, Yusei Kikuchi!
The Mariners have signed the left-handed pitcher to a four-year contract. https://t.co/X32iy23jhV pic.twitter.com/cwQTFxMFFj
— Seattle Mariners (@Mariners) 2019年1月2日
その他マリナーズのトレード/FA情報 +0.5UP↑
12/20 FA RP:Zac Rosscup (L) 0.0
12/21 SEA OF:Ben Gamel (L) 0.5、RP:Noah Zavolas (R) Minor ⇔ MIL RF:Domingo Santana (R) 1.0
その他マリナーズのトレード/FAで放出したWARの合計は0.5。獲得したWARの合計は1.0となった。
2019年マリナーズのスタメン予想!強くなった?それとも弱い?
以上の結果を考慮しつつ、2019年のマリナーズのスタメンでも予想しましょうか。
投手は先発投手(ローテーション)の5名、救援投手(セットアッパー/クローザー)は
3名。野手(捕手/内野手/外野手/指名打者)は9名の計17名を予想。新たに他チームから加わった新メンバーはマーキングしますので。
SP:Yusei Kikuchi (L) 不明 (-2.9DOWN)
SP:Mike Leake (R) 1.6
SP:Marco Gonzales (L) 2.5
SP:Felix Hernandez (R) -1.3
SP:Wade LeBlanc (L) 2.3
ST7:Nick Vincent (R) 0.3
ST8:Anthony Swarzak (R) -0.4 (-0.6DOWN)
CL9:+3.2
C:Omar Narvaez (L) 1.9 (±0.0)
1B:Edwin Encarnacion (R) 1.9 (+2.5UP)
2B:Dee Gordon (L) 0.6
3B:Kyle Seager (L) 0.8
SS:J.P. Crawford (L) -0.1 (-4.4DOWN)
LF:Domingo Santana (R) 1.0 (±0.0)
CF:Mallex Smith (L) 3.5 (+3.6UP)
RF:Mitch Haniger (R) 6.1
DH:Jay Bruce (L) -0.4 (-3.3DOWN)
19年1月2日最終更新
2018年のマリナーズのWARは35.7でメジャーリーグ30球団中13位だった※野手20.8(13位)、投手14.9(13位)本来WAR0.0のチームは47.6勝の計算らしいので、マリナーズ本来の実力は83.3勝だった計算になる。
今回の動向から2019年のマリナーズは2018年よりもWAR-15.5低くなることが予想され、そこから2019年のマリナーズの勝敗を試算すると...
2019年マリナーズ予想 64勝98敗!
マリナーズは確実に、しかも着々と弱くなっていたのだった...。来年の日本開幕?もう行かなくてもいいのかも。
※残りクローザー1名ぐらいは補強したいところだが、もう勝てないから誰でもいいのか?ね。
他の球団を見る→2018-19年MLBメジャーリーグ30球団のオフのFA・トレード総まとめ!リンク集。オフの動向はここから飛べる!
ほな