ウィンターミーティング3日目。大谷、プホルスのエンジェルスが一塁ボーア獲得
2018/12/14
ウィンターミーティングはついに3日目。
どうでしょう?本日の取引はパッと浮かぶものは出て来ないですけれども、改めて30チームのウィンターミーティング3日目を振り返りましょう。どーせ今回も驚きがあるかと思いますのでめじゃる。
アリーグ東地区
オリオールズ オリオールズは不良債権と化しているクリス・デービスについて話し合っただと。残り4年で毎年$23Mという年俸だけは超一流、成績はついにOPS.539とかなりヤバイ。マイナーレベルもいいとこ。これで長期契約はクソだと勉強出来ましたね。
レッドソックス レッドソックスはクローザーのキンブレルやリリーバーのケリーらを戻す可能性もあるみたいだが、お金の関係で焦る必要もないだろうとの見方。ま、彼らじゃなきゃダメだって事もないからね。
ヤンキース ヤンキースは左腕JA・ハップに複数年契約を示しているようだ。さすがにヤンキースに来てから7勝0敗で負けなし、防御率2.69の先発投手は簡単には手放せないだろうな。
レイズ レイズは噂になってたアストロズの先発チャーリー・モートンを獲得。すでに35歳の超ベテラン右腕だがレイズに入ったらローテーション2番手になるだろう(レイズがまともに先発ローテーションを組めばの話だが)
MLB- Rays sign P Charlie Morton to a 2-year/$30M deal pic.twitter.com/NiIP044iV9
— JDF Sports (@JDFSports) 2018年12月13日
ブルージェイズ ブルージェイズはトレードとFAの両方で先発投手の獲得に乗り出しているようだ。カイケルはちょっと難しそうだけれども他にも狙ってる選手がいるとかいないとか。ま、ブルージェイズは来季は諦めとこーよ。
アリーグ中地区
ホワイトソックス ホワイトソックスはある意味2018年オフで注目のチームのひとつ。ハーパーが来るかも知れない匂いがプンプンするけれども...どうなるだろうか。
インディアンス インディアンスは外野のネイクイン、リリーバーのエドワードのオプションする可能性は高く、その為クルーバー、バウアーをトレードに出すかも知れないって噂。お金ないチームっぽいからしゃーないね。
タイガース タイガースの目的はベテラン遊撃手を獲得することだった。ウィンターミーティング3日目にその目的は敵い、ジョディ・マーサーを獲得。元パイレーツの31歳で打撃力は並み以下のOPS.696。タイガースにはうってつけか。
Veteran shortstop Jordy Mercer reportedly lands with #Tigers: https://t.co/2yms7mK0Yl pic.twitter.com/pYkpJfcmM4
— MLB Trade Rumors (@mlbtraderumors) 2018年12月13日
ロイヤルズ ロイヤルズは超速選手のビリー・ハミルトンを獲得し、トップバッターにするのかな?って思ってたが45盗塁のメリフィールドがいるのでおそらくは...9番中堅ハミルトンってなりそうだな。
ツインズ ツインズは7番三塁サノ、9番中堅バクストンらを3番サノ、1番バクストンぐらいに育てるのが急務か。正直2018年はサノ打率.199、13本塁打、バクストン打率.156、5盗塁と両方スベッてるよね。このまま落ちぶれそう。
アリーグ西地区
アストロズ アストロズは勝率リーグナンバーワンの先発チャーリー・モートンを失った。勝率.833、15勝3敗、防御率3しゅ.13とかなりのハイレベル。ただしrWAR3.5でモートンがいなくても地区優勝はしてたかも。
エンジェルス エンジェルスは一塁/DHのジャスティン・ボーアを1年契約で獲得。大谷翔平やプホルスが来季は微妙だからその穴埋めだろう。4番一塁でのスタメンが濃厚。20本塁打で出塁率.350を狙える選手だけに重宝しそうだ。
#Angels reportedly have a deal with lefty power bat Justin Bour: https://t.co/xx8gnZumoG pic.twitter.com/rATaUSaA3m
— MLB Trade Rumors (@mlbtraderumors) 2018年12月13日
アスレチックス アスレチックスはルーキーリーグのキラー・マーレをスプリングトレーニングに呼ぶとかなんとか言うている。ま、ここで話す内容じゃないよね。
マリナーズ マリナーズはクローザーディアズがいなくなったことで暫定的にスーザックがクローザーに。他にもFAやトレードで探すらしいが特に急いではないようだ。
レンジャーズ レンジャーズは2018年にツインズ→ヤンキースに移籍し10勝10敗で防御率4.77を記録した31歳ベテラン先発投手ランス・リンを獲得。5年連続29先発以上で150イニング以上。取りあえずローテは守ってくれそうだ。
.@Rangers, RHP Lance Lynn agree to 3-year deal, @Feinsand reports. https://t.co/xIrubc95wm pic.twitter.com/hMalhyNDyK
— MLB (@MLB) 2018年12月13日
ナリーグ東地区
ブレーブス ブレーブスはフロントラインのスターター(要はエース級ね)、ブルペン、両翼の外野手らを狙いつつも2019年も地区優勝を狙ってくプランだと言っているけれども...どうすんだろ?
マーリンズ で結局のところ捕手リアルミュートはどこへ行くの?まだ答えは出ていないらしい。
メッツ メッツは捕手リアルミュートに留まらず、外野手のAJ・ポロック、アダム・ジョーンズも狙ってるとか。フィリーズが大型補強しようとしているのにこのタイミングでやる意味あるのかな?
フィリーズ フィリーズは外野手マカッチェンを獲得した後、投手も欲しいなーって思ってる。トップクラスのスターター以外だと誰が残ってるのだろうか?てかフィリーズ動き過ぎだろ。
ナショナルズ ナショナルズは先発ロアークはナショナルズを離れ、外野手ハーパーとも微妙なのは置いといて、2年連続でMVP投票に名を連ねる三塁手レンドーンとの契約延長の話は好調のようだ。この選手を手放すのはもったいないからな。
ナリーグ中地区
カブス カブスはハーパーを狙いにはいかないだろうと。あっそって感じ。
レッズ レッズは誰も勝ち越し出来なかったローテーションの補強のため先発投手のタナー・ロアークを獲得。ま、ロアークは2018年9勝15敗で最多敗を記録した負け運の持ち主だけどね。ただし180イニングは期待出来そうだ。
.@Reds acquire RHP Tanner Roark from @Nationals for RHP Tanner Rainey. pic.twitter.com/b1XPB9B6UK
— MLBRosterMoves (@MLBRosterMoves) 2018年12月13日
ブルワーズ ブルワーズは2018年全休している先発ジミー・ネルソンと$3.7Mで合意。15年は11勝13敗、16年は8勝16敗でリーグ最多の負け数、17年は12勝6敗と奇数月はそれなりに活躍出来そうだな。
パイレーツ パイレーツは遊撃ジョディ・マーサーを放出したので開幕の遊撃手はエリック・ゴンザレスかなと。でもゴンザレスってOPS.700を超えたことのない打撃微妙な選手なんだけどね。
カーディナルス カーディナルスは一塁/右翼で打率3割、二桁本塁打、OPS.800超えを期待出来るホセ・マルティネスを売ろうとしている。指名打者でも使えまっせて事でアリーグに売れるかどうか。
ナリーグ西地区
ダイヤモンドバックス 昨日と同じく「私たちのロースターは才能の塊なので再建ではない!」みたいな事ゆーてる。多分良くても90敗コース。
ロッキーズ ロッキーズは一塁としてマリナーズのカルロス・サンタナ、インディアンスのエドウィン・エンカーナシオンを欲しがっている。獲得するにはデズモンドやブラックモンらを手放さなきゃならんかもな。
ドジャース ドジャースも捕手リアルミュートを落としたいところ。しかしながらなんとなくリアルミュートはドジャースっぽくないんだが...どうなるか。
パドレス パドレスは2019年はオープナーを使ってくかもとか言っている。もうオープナーは弱者の戦法のひとつになりそうだな。
ジャイアンツ ジャイアンツは「来週の休日前に何らかの動きを見せてやる」って意味深な言葉を残しているみたい。ほんまなのか?
まとめ
うむむ。
今日のポイントはエンジェルスの一塁ボーアの獲得か。もともと大谷がトミージョン手術で来季微妙だし、プホルスも微妙。その為一塁、もしくはDHが手薄。そこへ来てボーアが一年契約。なかなかいいとこついたんじゃないでしょうか。
さてさて残り1日のウィンターミーティングがどうなるのか。最後まで楽しみです。
この4日間の勝ち組が来年笑うことになる重要な4日なのですから...。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。