2018年度メジャーリーグGG賞、ナリーグのゴールドグラブ賞の発表!そしてプラチナグラブはアレナドに
2018/11/10
ゴールドグラブ賞、略してGG賞。2018年もシーズン終了しリーグで1番守備の上手い選手が発表されました。今回はナリーグ編、おさらいとして2017年のGG賞でも振り返りましょうか。
- 投:グレインキー
- 捕:バーンハート
- 一:ゴールドシュミット
- 二:ラメイヒュー
- 三:アレナド
- 遊:クロフォード
- 左:オスーナ
- 中:インシアーテ
- 右:ヘイワード
アリーグ編はこちら→2018年度メジャーリーグGG賞、アリーグのゴールドグラブ賞の発表!そしてプラチナグラブはチャップマン
なるほどなるほど、こんな感じでしたか。常連のイメージがあるのはグレインキーやゴールドシュミット、アレナド、ヘイワードぐらいですかね。それではさっさと2018年のゴールドグラブ賞、GG賞でも確認しましょう。ついでに各ポジションのDRS順位も確認しましたので。今回はナリーグ編をめじゃる。
2018年ナリーグGG賞一覧
投手*ザック・グレインキー(ダイヤモンドバックス) グレインキーのDRSは+7(1位タイ)でブレーブスのテヘランと同着のリーグトップ。これで2014年から5年連続5回目のGG賞の受賞となった。投手で5年連続とか向かうところ敵なし。
Looks like Zack Greinke needs to make some more room in his trophy case.
Congrats, Zack, on the 5th straight Gold Glove Award! pic.twitter.com/rTFgkRHrJG
— Arizona Diamondbacks (@Dbacks) 2018年11月5日
捕手*ヤディアー・モリーナ(カーディナルス) モリーナはDRS-1(3位)で規定には達した捕手5人の中でちょうど中間。トップはドジャースのグランダルDRS+9だった。2008年から8年連続GG賞を受賞していたが、3年ぶり9回目の受賞となった。捕手のGG賞とDRSは関係ないかも。
Congrats to Yadier Molina on winning his 9th career Rawlings Gold Glove Award! pic.twitter.com/2F50UtyrU4
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) 2018年11月5日
一塁*アンソニー・リゾー(カブス) リゾーのDRSは+4(6位)は一塁でも微妙なところ。何故受賞したのかすら不明なレベル。この8年間で2016年に1度受賞したのみでそこまで常連でも無い。打撃は30本100打点が期待出来る安定の一塁手で守備は上手いレベルだが2018年としては...。
Vote @ARizzo44 for another #PlatinumGlove: https://t.co/jxwVYTJRwy pic.twitter.com/CTqexmqSLH
— Chicago Cubs (@Cubs) 2018年11月5日
一塁*フレディ・フリーマン(ブレーブス) フリーマンのDRSは+12(1位)は一塁で断トツのトップ(何故一塁に2名も選ぶ必要があるのか)余り目立たないが攻守に優れた選手見たいだ。GG賞は初。守備に関してはちょっとした確変なのかも知れない。
Congratulations to @FreddieFreeman5 for winning his first Gold Glove!#ChopOn pic.twitter.com/9tqU2NGoIP
— Atlanta Braves (@Braves) 2018年11月5日
二塁*DJ・ラメイヒュー(ロッキーズ) ラメイヒューのDRSは+18(1位)は二塁で断トツトップ。2位のアルビーズで+8と大差をつけた。密かに今季3回目の受賞となったるメイヒュー、2016年の首位打者の印象が強いため守備が上手かったのは意外。もともと打撃は微妙な人。
Preparation. Instincts. Range. Athleticism. Excellence.
@DJLeMahieu has won his 3rd #GoldGlove! pic.twitter.com/3VYDNCy4sa— Colorado Rockies (@Rockies) 2018年11月5日
三塁*ノーラン・アレナド(ロッキーズ) アレナドと言えばGG賞常連だが今季DRS+5(3位)と並みレベル。カマーゴやロンゴリアが+7だったので受賞出来たのはラッキーだった。これでデビューから6年連続GG賞というバケモノ、さらに本塁打王のおまけ付き。攻守に優れる最強選手のひとりだ。
SIX seasons, SIX #GoldGlove Awards!
Legendary status. pic.twitter.com/ghOZN7p0v6
— Colorado Rockies (@Rockies) 2018年11月5日
遊撃*ニック・アーメッド(ダイヤモンドバックス) アーメッドのDRSは+21(1位)でナリーグ全体でもトップ。5年目で初受賞というのが不思議なぐらい毎年好守備を連発している。15年は+19、16年は+13とGG賞を受賞しててもおかしくないレベルだった。
Give the king his crown.
RT to congratulate @NickAhmed13 on his 1st career Gold Glove! #SlickNick pic.twitter.com/8rxkwowEN1
— Arizona Diamondbacks (@Dbacks) 2018年11月5日
左翼*コリー・ディッカーソン(パイレーツ) ディッカーソンのDRSは+16(1位)は左翼で断トツのトップ。ホスキンスとかはー24でその差は40にもなる。ロッキーズからレイズに行って初オールスターに選ばれ、今季パイレーツに来て初GG賞。彼はチーム移籍のたびにパワーアップするタイプだな。
That glove is officially golden!
Congratulations @MCoreyDickerson on winning his first #GoldGlove. pic.twitter.com/SFenHIKmQj
— Pirates (@Pirates) 2018年11月5日
中堅*エンダー・インシアーテ(ブレーブス) インシアーテのDRSは+17(2位)で十分GG賞に値する数値だが上にはブルワーズのケインDRS+20がいた。しかしインシアーテはこれで3年連続GG賞受賞のナリーグの常連。元アリーグのケインには簡単には譲れないって感じか。
Congratulations to @enderinciartem for winning his third consecutive Gold Glove!#ChopOn pic.twitter.com/LelNGvlfto
— Atlanta Braves (@Braves) 2018年11月5日
右翼*ニック・マーケイキス(ブレーブス) マーケイキスのDRSは+2(2位)で右翼ではプイーグの+6には負けた。しかし意外なことにマーケイキスも過去2回GG賞を受賞している守備の達人で、13年目にして3回目の受賞となった。打率も3割近く34歳ベテランがプチ爆発。
Congratulations to Nick Markakis for winning his third Gold Glove!#ChopOn pic.twitter.com/84qzrvdcsD
— Atlanta Braves (@Braves) 2018年11月5日
2018年ナリーグプラチナゴールドグラブ賞
三塁*ノーラン・アレナド(ロッキーズ)
Nobody. Better.#NolanBeingPlatinum pic.twitter.com/54rTJJK9uy
— Colorado Rockies (@Rockies) 2018年11月10日
ナリーグでのDRS+5は26位。今年最も守備に優れた選手がこんなに低いのか?せめてアーメッドDRS+21、ケイン+20ぐらいが獲得してたらまだ納得出来ましたけどね。ま、デビューから6年連続GG賞ですから許してあげましょうよ。
まとめ
They flashed all the leather. pic.twitter.com/zUNYgeW8Nz
— MLB (@MLB) 2018年11月5日
-
- 投:ARI*グレインキー
- 捕:STL*モリーナ
- 一:CHC*リゾー/ATL*フリーマン
- 二:COL*ラメイヒュー
- 三:COL*アレナド
- 遊:ARI*アーメッド
- 左:PIT*ディッカーソン
- 中:ATL*インシアーテ
- 右:ATL*マーケイキス
連続受賞はグレインキー、ラメイヒュー、アレナド、インシアーテの4人。ARIが2名、COLが2名、ATLが3名でこれまたちょっと偏ってるよね。そもそも一塁をふたり選んでるのが意味不明。甲乙付け難かった?いやいやいや、それをひとりに決めるのがアワードでしょ!って思うんですけどね。
一塁はフリーマンでいいじゃない...。
モリーナは引退が近いし、アレナドはデビュー以来の連続受賞がかかってて、インシアーテやマーケイキスはチームの躍進があって...ほんまの守備力以外のところでも受賞基準がありそうな気がしますね。
ほな
※また読みたいと思ったら下記メジャーリーグのボタンをぽちっとお願い致します。